※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツキ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜ご飯を食べなくなり、対策を教えてほしいです。

1歳2ヶ月になる息子がいます。
最近食べむらなのか、好き嫌いがわかってきたのか夜ご飯だけ食べなくなりました。
全て作って出しているので、すごくイライラしてしまい何か対策あれば教えていただきたいです。

まだ保育園には通っていません。

コメント

夢

朝昼晩同じものを作る
とかはどうですか??

私もイライラした時期は
朝昼晩同じものを与えていました!

朝に3食分の具沢山味噌汁を作って食べさせる。とか

今日はパンケーキの日。とか

余ったら昼に回す、昼も余れば夜に回す

みたいな感じで。

2〜3日のトータルで栄養かたよってなければいっか!みたいなレベルでやってました!

  • ツキ

    ツキ

    なるほど!!
    それチャレンジしてみます!

    気にしすぎも良くないものですね🥲頑張ってみます!

    • 2月9日
  • 夢

    手作りを辞めるって選択肢もありますよ🥰

    私は基本手作りじゃなくていいやーベビーフードで!ってタイプだったんですけど、気分が乗った時だけ自炊みたいな感じにすると、食べなくても『私も気分で料理してるしべつにいいよ♪』みたいな気持ちになります🤣

    できれば手作り食べて欲しいですけどね😭

    • 2月10日