※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2回食の際、授乳回数を減らすべきか悩んでいます。現在は夜中も含めて7回授乳していますが、飲む量が少ないと感じています。どうすれば良いでしょうか。

2回食のとき授乳(離乳食後も含む)何回してましたか?

2回食する前から、夜中時含めて変わらず7回していて、その代わりおっぱいの張り具合とかくわえてる時間から一回で飲んでる量少ないなと感じています。

3〜4時間おきで時間と様子見てあげてるんですが、回数はこっちが調整して減らしてあげるべきでしょうか??

コメント

ばいきんまん

お子さんが欲しがったらあげるで良いです!
こちら側が無理に3〜4時間おきにあげなきゃ!とか思わなくてもいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    気が楽になりました!☺️✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

❶5:00〜6:30(起きてグズるため)
❷8:00離乳食後
❸12:00離乳食後
❹16:00(4時間経っているのでなんなく)※飲みは少な目
❺19:00就寝時

先日栄養士さんから今はまだ食後の授乳は栄養面で必要と言われました。
夜間は泣いても基本あまりあげてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答になってなくてすみません💦
    回数減らすの難しいですよね…グズってないならあげなくても良さそうですけどね…

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ①6:00〜7:00 寝起きで授乳
    ②9:00 離乳食後
    ③13:00 離乳食後
    ④16:00
    ⑤18:00〜19:00 お風呂後&寝る前に

    ⑥⑦は夜泣き時にあげてます!

    生活リズム似てるな、と思って、コメントありがとうございます!夜泣き、もう少し抱っこで耐えてみます…🥹✨

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ一緒ですね!笑
    うちも少し前まで夜間も授乳してましたよ😖
    夜間15分以上泣いてたら授乳してました🥲
    お互い無理しない程度に育児頑張りましょう😇🙌✨

    • 2月10日