![ママリ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今月の電気代が心配で、冬の電気代について同じ状況の方に尋ねています。宮城県在住で、オール電化の家庭です。
今月の電気代が恐怖です…🥶
先月は産休中でほとんど家にいたため電気代が58000円でした🥲(仕事していたときは冬場は高くて3万近くでした)
いまは下の子が生まれ毎日家にいて、リビングで寝ているので日中は20〜21度で夜(寝る際)は18度で設定しています。上の子は寝室で寝る15分前くらいに布団乾燥機で布団を暖めて湯たんぽを使用し寝ています。
エアコン以外だと洗濯機を乾燥まで夜間の安い時間に回したり(日中シーツなど洗うときは日中も使用しています)お風呂入る前に脱衣場をヒーターで暖めたり加湿器を使用しているくらいです😭
オール電化(太陽光なし)で同じ境遇の方冬の電気代いくらぐらいですか〜〜😭??(ちなみに宮城県です)
- ママリ🐰(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
宮城県
オール電化太陽光なし
全館空調(20度設定)
ドラム式洗濯機、食洗機使用
1月は29000円でした。
過去一高くてビックリしました。
昼間に食洗機回してたからかなと思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはお風呂だけガスで1月32,000、2月は26,000でした😅
3人家族なのに高すぎて鬱です笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福岡県、太陽光なし。
育休中でほぼ家にいます。
吹抜で朝6-夜0時までエアコンつけてます。
同じく夜間の安い時間帯でドラム式洗濯機、除湿乾燥機を毎日使用してます。あとは食器が多い時に食洗機かけてます。
1月は23000円でした。
今月は19000円でした。
ほんと光熱費頭かかえますよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月はうちもとても高くてビックリしました。
83000円越えでした。
電気代のために働いている様な気がします🥲
オール電化太陽光なし
蓄暖利用、すご弾エアコン併用
時間帯別電灯A
節電意識をもっとしっかり持たないと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オール電化太陽光なし
5人家族です。
先月は42000円ほどでした😭
シーズンタイムのプラン使って、安い時間に洗濯機や食洗機を回していますが、この金額でした😭
![ママリ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐰
みなさん回答ありがとうございました🙇🏻♀️
同じ県やオール電化でも金額が全然違いますね😭
なるべく節電頑張りたいと思います…🥲💡
はじめてのママリ🔰
今はないですがシーズン&タイム使っています。