
子供を欲しいと思っていたが、育児の大変さに悩んでいます。特に旦那の協力がなく、イライラしています。
私は子供は絶対欲しい!って思ってて、いざやっぱり産まれると自分の時間はないし、成長するにつれて悩み事は尽きないし、イライラもするし想像以上に大変だなって思ってるのですが、、今日は特に疲れて、旦那も何もしてくれないしそれにイライラして当たったら、お前が欲しがった子供だぞ。って、めちゃくちゃ腹たったんですが、、、😇😇
腹立ち過ぎて返す言葉がありませんでした🙄
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

hoooo
え、旦那さんやばすぎません?
とりあえず部位はどこでもいいんで
刺しに行かせて
もらってもいいですか?🔪(笑)

Raa
お前は欲しくなかったんか?と思っちゃいました🥹
なんか育児って女性が主にするっていう風潮無くなればいいのにと思います。
子供は可愛くて大好きですが、なんでこんな女性ばかりの負担がでかいのかなとたまに嫌になります。
-
はじめてのママリ🔰
旦那は育児ほとんどしないです🥲2人で望んで出来た子なのに女性側の負担ってほんとに大きくて嫌になりますよね、、
私も産んで後悔なんてしたことないしほんとに可愛くて大好きですが、ただちょっと疲れる時があるだけで、そんな言い方しなくてもって思ってしまいました🥲- 2月9日
-
Raa
ええしないんですか😥
ほんとにそうなんです。うちでは最初からやらせとかないとやらなくなると思い、退院したその日から色々教えてやってもらってます!笑
毎日毎日お世話やってて疲れますよね。
私も地元から離れて暮らしてて周りに知り合いもいない中での子育てで孤独だし、ストレス発散もできません!旦那は地元近いので友達と飲みとか行ってますが。- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
まさにその通りで、私も最初はさせていたのですが、旦那のやり方にイライラしてしまい、全部自分でやってしまってそれでやらなくなってしまったのだと思います😭
もう少し頼る事も必要だったなと今更後悔してます、🥲
自由な生活できる旦那に少しイラッとしちゃいますよね、、
少しでも息抜きできる時間があるといいですね🥲🥲
毎日おつかれさまです🥹- 2月17日
-
Raa
私も旦那のやり方にイライラしてたのですが諦めるようにしたり、ここはこうしてほしいな〜って感じに伝えてます笑
もうほんとにそうです、父親の自覚もうちょっと持てよと思ってしまってます😂
お互いお疲れ様ですね😢- 2月18日

はじめてのママリ🔰
旦那さんも色々言われてむかついたんでしょうね😭💦
わたしも自分の時間がなくてイライラして同じことになりそうです😂
わたしも今日は疲れていて、色々言ってしまって、伝える言葉考えて伝えないとなと、思う出来事が今日ありました😂
-
はじめてのママリ🔰
私の言い方も悪かったのかもですが、そんな余裕もなく、、
気をつけないとですね😇😇- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
余裕ないですよね😇
わたしも言い方やな〜と毎回思ってしまってて反省の毎日です💦- 2月9日

はじめてのママリ🔰はちころ
私はその逆バージョンです
旦那が欲しがった子供だったのにいざ産んだらこっちの負担ばっかりで!
私は最悪ですが子供をおろそうか悩んでたくらいだったので、お前の欲しがった子供やぞ!って思う気持ちわからんでもないですが..そーゆう話じゃないですよね、このイライラとかって。
-
はじめてのママリ🔰
私たちの場合お互いが望んだ子なのに片方の負担が大きすぎるので、、😇
どうしても女性の方が負担って大きくなってしまうので、そこは旦那さんが望んだんなら子育てはちゃんとしろよ、と思ってしまいました🥹- 2月9日

はじめてのママリ🔰
わかりますー😭
退院して家帰った瞬間絶望でした…何で子ども産みたかったんだろって思った時もありました…
もちろん当たり前に可愛いし幸せな時間もたくさんあるのに疲れたり不安なことがあると一気にマイナス思考になってしまいますよね💦
主人に子どものことお願いしようとしたら育児放棄と言われ、「じゃあ私がお前と同じだけ稼いでくるから子どものこと全て1人でやってみろー!」とブチギレして育児ボイコットしました🤣
3日間ほど仕事中以外、夜中も全てやったら謝ってきました🤣
3日で終わりか‼︎ってなりましたけどまぁその後だいぶ改善されたのでよかったです👍
-
はじめてのママリ🔰
子育て疲れた〜、なら産まなきゃ良かったじゃんみたいになるのがほんとに意味わかんないです🥹
育児ボイコット!!旦那に任せるの怖いですがそれめっちゃいいですね笑🤣
3日で終わりか!こっちは産まれてから今までずっとだぞ!って感じですが、改善されてよかったです🥹- 2月9日
はじめてのママリ🔰
やばすぎですよね!?
ほんとにどこでもいいので刺しちゃって下さい笑🥹🥹