
正社員で通勤に1時間かかるママさんに、保育園の預け時間や出社時間についてお伺いしたいです。復職予定で、朝は旦那が保育園に送る予定ですが、出社時間を悩んでいます。帰りは18時にお迎え予定です。
正社員で通勤に1時間前後かかってる
ママさんいらっしゃいますか??🙄
お子さん何時に保育園預けてますか?
出社時間も遅らせていますか??
帰りは何時にお迎え行ってますか?🥺
4月から復職予定です。
朝は旦那の方が余裕があるので保育園への
送りは旦那予定ですが私は定時出社か
30分遅く出社にするか悩んでます…
帰りは30分時短にして18時お迎え予定です。
電車通勤で1時間弱かかります💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ななな
満員電車で徒歩含め1時間20分くらいかかります!
上の子の時は
早朝保育利用して7:15〜18:00まで預けてました!
朝は基本的に夫担当、私は朝30分・夕方1時間の時短です!
4月からは、夫が転職して送迎が難しいので、
朝夕1時間の時短で7:30〜18:00まで預ける予定です🌙

cica
ドアtoドアで1時間弱の通勤時間です。
私の始業は9時20分で遅らせることはしておらず、夫はシフト制で宿泊勤務ありの仕事です。
夫が宿泊勤務の日は夫の方が朝早いので、
朝:基本私で8時過ぎの登園、夫が休みの日は夫でゆっくり登園
迎え:夫が宿泊勤務の時は私が18時迎え、夫夜勤明けの日は夫が17時迎え、夫休みの日は夫が16時迎え
上記のような感じでやってます!
私自身は夕方1時間の時短です。

アヒル
朝は夫に全任せ、お迎えは18時に私です!
在宅なので朝は8時登園してます☀️
慣れてくれば朝ごはん準備も夫が出来るので朝いなくても良いかな?って思います。必要な荷物だけは前日夜にやってます!

ママリ🔰
保育園の送迎含め車で片道1時間弱かかる職場に通っています。
元々8時から17時の勤務のところ、9時から16時の時短にしています!
保育園に預けるのは8:30頃で、お迎えは16:30です😄

Mon
10ヶ月で保育園に入れてフルタイムで復帰した者です。
通勤は電車と徒歩、待ち時間含めて55分程度ですね。
8:30〜18:30で、預けてました。都内なので45分〜1時間程度の通勤はそこそこ普通なので、お迎え被る人もまぁまぁいました。全体の20%くらいかな。最後の一人ということは稀でした。

はじめてのママリ🔰
みなさん教えていただきありがとうございます🥹
参考にさせていただいてゆっくり決めようと思います💡
コメント