※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

源泉徴収票の摘要欄に記載された社会保険料20万について教えてください。

源泉徴収票の摘要の欄に社会保険料20万と書いてあったのですが、あれはなんですか?
定額減税とかかいてあるわけでもなくて、、、

コメント

きら

前職があって、その前職の分を今の勤務先で合算して年末調整していませんか?
前職の分を合算した場合、前職が出した源泉徴収票の内容を摘要に書くことになっているので、支払金額や社会保険料の額、源泉徴収税額等が記載されている場合があります。

  • ままり

    ままり

    働いてから2年は経ってます。
    前職は働いてから一度確定申告した際にやりました。

    個人事業主というのもあり自分で定額減税の確定とかするための金額ですかね?

    • 2月9日
  • きら

    きら


    個人事業主なんですね。
    そしたら、外交員さん等の報酬の分の源泉徴収票かと思いますので、その報酬から天引きされた社会保険料が記載されているのだと思います。

    確定申告の時に、社会保険料控除の欄にその数字を入力すれば控除が受けられます。

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    確定申告の方に社会保険料控除受けてるかかくにんしてみます。

    • 2月9日