
お子さんが2人いる方に、5人乗りの車について教えていただきたいです。現在プリウスに乗っており、車の買い替えを検討しています。スライドドアがあり、ベビーカーが乗るサイズの車種についてアドバイスをいただけますか。
お子さんが2人いる方に質問です!
ノアなどの大きい車ではなく軽や5人乗りの車の方
どの車種のものに乗っていますか?
またサイズ感に不満など無く乗っていますか?
今我が家はプリウス乗っています。
2人目が産まれるタイミングでは車は買い替えないんですが
プリウスのローンがあと1年半で終わるので
そのタイミングで車を買い替えるか悩んでいます。
元々は3人子どもを望んでいたのでノアを購入予定だったんですが
旦那と話し合って2人にしようとなり、
ならノアじゃなくてもなあと私がなっています。
次買い換える車の条件ですが
・スライドドア
・ベビーカー1台乗せれる
・軽、普通車どちらでも🙆🏻
大は小を兼ねると思うけど、ノアなどのミニバン?は新車が
300〜400万ぐらいするイメージで
軽やタンクなどミニワゴン車?などは〜200万ぐらいのイメージなので
少しでも安い方がいいかなと思ったり。
元々車に興味もなく、免許も子どもが産まれてから取ったので
プリウス以外運転した事なくて他の車の事が全くわからないです😫
- はちこ(妊娠29週目, 1歳6ヶ月)
コメント

👩🏼(24)
友達は
シエンタ、フリード乗ってる子多いです😊
スライドドアだしベビーカー1台くらいなら積めるサイズ感です!

ゆき
我が家は5人乗りのシエンタに乗ってます。
今のところは問題ないです。
チャイルドシートを2列目に2台つけて、後ろのトランクは広いのでベビーカーは余裕でのりますし、荷物ものせられます。
絶対に家族以外が乗ることがない、車でのレジャー(キャンプ等)は考えてない、というならシエンタで十分すぎるくらいかな、と思うのですが、我が家は犬もいてみんなでお出かけをしたいと思ってるので次の買い替えでノアを予定してます!
車をどれくらい使う地域なのかによりますが、プリウスからのシエンタはだいぶ運転が楽になると思います!
-
はちこ
コメントありがとうございます!
やはりシエンタ多いですね😳
我が家車2台持ちで旦那が仕事メインで乗っている
ハイエースがあるので大荷物になれば
2台で行けばいいか!なんて思ってます🤣
絶対に車がないと生きていけない地域って
ことはないんですが車があると楽なので
つい乗っちゃいますね🤣
先日友人のシエンタに運転席だけ
のさせてもらったら見晴らしがよくてびっくりでした😳- 2月10日

はじめてのママリ🔰
プリウスからシエンタに買い替えました🙋♀️
不満ないです☺️
-
はちこ
コメントありがとうございます!
元々プリウス乗っていたんですね!!
シエンタやはり多いです😳
お子さんがどのくらいの時にシエンタに買い替えましたか?- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
下の子が生まれて1ヶ月くらい(上の子4歳半くらい)で替えました!
- 2月10日
-
はちこ
そうなんですね!!
ありがとうございます😭💗
参考にさせていただきます。- 2月10日

ママリ
うちはSUV5人乗りに子ども2人乗せてます!
ラゲッジが広いので問題ないです☝️✨
-
はちこ
コメントありがとうございます!
SUVだと後部座席スライドではないですよね?
プリウスもなんですがスライドじゃないと
ちょっと不便だななんて事ないですか😭?- 2月10日
-
ママリ
SUVの前がスライドドアでしたけど、全く思わないです🤭雨の日なんかは今の方がやりやすいです☔️
強いていうなら私が背がでかいので乗せ下ろしの時に頭ぶつけるのが、、、😂- 2月10日
-
はちこ
そうなんですね😳😳
雨の時ってのは車本体とドアの間に
傘がはまってくれるからですか😆?
ちなみにお子さんの年齢がわからないからあらなんですが
お子さんは自分で車に乗りますか?
それともママリさんがお二人とも乗せてますか?- 2月10日
-
ママリ
そう!傘置いて、サッと行けます😂
6歳と2歳です!ドアはドアパンチ防止のため開けないように言ってます🌼6歳はドア開けてあげたら自分で乗り込みます!2歳には高すぎて乗り降りできないです💦なので2歳だけ抱えますよー🌟- 2月10日

みい
子供は2人の予定でフリードに乗ってました。
2列目にチャイルドシートをつけてます🥹
三列目は椅子を上げて、ベビーカー1台置いてました✨
狭く感じてしまい、セレナを購入しました🙌
-
はちこ
コメントありがとうございます!
フリードでも狭く感じてこられたのですね🥲🥲
やっぱり大きい車は荷物もしっかり乗るし
魅力的ですよね🥺!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
我が家は私がタンク(ルーミーの前身)、夫がプリウスです。
タンクは5人乗りですが、後部座席にチャイルドシート2台を付けると、実質4人乗りです。軽自動車よりちょっとだけ広い、という印象です。ベビーカーはラゲッジに1台乗せられますが、広くはないため旅行などでさらに荷物がある時はキツキツです。(それでも我が家は乗せていますが…)
私が軽自動車から大きい車にするのが不安だったためタンクにしましたが、普段使いなら丁度いいサイズです。ベビーカーも数年で卒業なので、大きな不満はないです。
ただ、馬力はないですし、ラゲッジも広くないので、よく遠出するのであればシエンタ以上の大きさがいいと思います。
-
はちこ
コメントありがとうございます!
タンクなどを使っている方からのコメントとっても待ってました!!
5人乗りだとチャイルドシート2台乗せると
そうなりますよね😖😖
通勤でも乗るとなるとそのぐらいのサイズ感の方が
乗りやすいのかななんて思ったりもします😖- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
通勤や買い物などの普段乗りだったら、私はルーミーくらいのサイズでちょうど良いです。ルーミーだと自動車税もシエンタより安いですし、私は車に大して興味を持っていないので、ハイスペックな車は必要ないので。多少狭くても慣れますし笑
- 2月10日

はじめてのママリ🔰
5人乗りのシエンタです!
旅行へ行くときも大きめキャリーケース、ベビーカー載せてもまだ余裕あります。
ただ値段は330万したので予算的にはオーバーかも?です😓
-
はちこ
コメントありがとうございます!
荷物しっかり乗るの魅力的です👏🏻
値段のこと考えるとそれならもう少しプラスで
お金出してノアとか更に大きい車の方が
いいのかななんて考えたりもします😖- 2月10日

👽
我が家も子供は2人で終わる予定です!!
現在は夫のレクサス(セダン車)にのってます💦乗り心地や運転は快適ですが、子供がいると話は別。
そのため、車を買う事を検討しました!軽とかも中古、新古車でも高いのでそれならと思い新車のシエンタに決めて納車待ちです🚗³₃
4人家族なら十分だし、スライドドアや収納も良さそうで、何よりデザイナーさんが女性という事でママ目線で作られてるという所に惹かれました✨
-
はちこ
コメントありがとうございます!
セダンに乗っている方からのコメント嬉しいです🥺
乗り心地などはプリウスも良いなと感じますが
本当に子どもがいるとなると話は別ですよね😖
シエンタにされたんですね!
周りも子育て世代はシエンタが本当に多いです👏🏻
デザイナーが女性と初めて知りました😳
シエンタについて結構興味が出るコメントでした✌🏻- 2月10日

ままり
4人家族で
シエンタ→ステップワゴンです。
シエンタでも全然余裕ありですが、子供が大きくなっていき、家族で車で遠出すること多いので、荷物を積む点ではステップワゴンの方が余裕がありいいです。その分維持費もかかりますが、、、
田舎なので2台持ちでもう1台は軽ですが、1台所有のみで軽で4人は子供が大きくなると狭いと思います💦💦
-
はちこ
コメントありがとうございます!
やっぱり大きいとその分余裕ありますよね🥺
車は2台持ちでもう一台がメインは旦那が仕事で
乗っているんですがハイエースがあって
子ども達が小学生とかになってくると
旅行や大荷物でのお出かけは
ハイエースがあるからなぁと思っているところがあります🧐
確かに1台で済ませようと思うと
軽は難しいですよね😭- 2月10日

しほ
もうすぐ2人目産まれます!
旦那の車を手放し、中古シエンタを購入しました。
子供は2人までと決めているのでノアやヴォクシーまではいらないのと、私が乗りこなせないからです💦
-
はちこ
コメントありがとうございます!
2人となるとノアやヴォクシーまでは、、
ってなりますよね😭😭- 2月10日
-
しほ
普通車初めてなのですが、シエンタは乗りやすいです。(#´ᗜ`#)
- 2月10日

ままま
我が家は子供(3歳、5歳)でソリオに乗ってましす。
運転しやすくて良いです🥹
-
はちこ
コメントありがとうございます!
ソリオもサイトで見てました🥹
そのぐらいの年齢のお子さん達だと
車に乗せる荷物はどうですか?
問題なく乗る感じでしょうか?- 2月10日

はじめてのママリ🔰
上の子が5ヶ月の時に
プリウスからシエンタに乗り換えました!
プリウスよりシエンタの方が運転しやすいし
スライドドアも便利だし
トランクも広いので
今でもシエンタで特に不満は無いですが
子供が2人になったし大きい方が良いねとなり
今、ノアを納車待ちしてます🚗
-
はちこ
コメントありがとうございます!
プリウス乗っていた方からのコメント嬉しいです🥹
友人のシエンタに運転席だけ乗らせてもらったら
とても見やすくびっくりしました🤣
ノア納車待ちなんですね😳
やっぱり大は小を兼ねますよね、、!- 2月10日

寂しがり屋の天邪鬼
私は現在三菱のデリカD2(5人乗り)に乗っています。仕事の際にノアに時々乗るため、ほしいなと思いノアかボクシー(ハイブリッド)の見積もりを取りましたが、約600万(値引きなき)だったため、断念し、来月納車になりますが、SUZUKIのソリオバンディット(5人乗り)を購入しました。
-
寂しがり屋の天邪鬼
ボクシーではなくヴォクシーです🤣
- 2月11日
はちこ
コメントありがとうございます!
やっぱりシエンタ、フリードは多いですよね🧐