※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

保育園に入園して1ヶ月が経ち、そろそろ仕事を探したいと考えています。皆さんはどのような雇用形態で妥協しましたか?理由も教えてください。

保育園入れて
求職中で仕事探していた方!!

私は1月から仕事探しでいいものなくて…
色々迷ってますが
保育園入ってもう1ヶ月経ったので…そろそろ働かなきゃだし
皆さんどこかで妥協しましたか??

また正社員?
派遣?
契約社員?
パート?

理由も教えてください!!

コメント

ままり

派遣で働来ました!
派遣だと、すぐ決まるので!

きなこもち

派遣で探していましたが、条件に合うものがなく、パートにしました。妥協しきれず、期限の5日前に仕事が決まり、ギリギリでした💦

ママ

後々を考えたら正社員がいいだろうけど...
私は妊娠中から産後まで入院するほど体調崩しまくりだったので無理しない、リハビリくらいのつもりでパートにしました!

ほし

パートにしました!
子どもの急な体調不良の時は
休みもらいやすいので
パートで働いています!

ちーさん🔰

私は1ヶ月はまるまる
仕事はしないと決めて、
(家族の生活リズムに慣れるために)
2ヶ月目から探し始めました!
子どもが小さいうちは
ちゃんと家庭と育児と両立したいので
まず正社員は考えてませんでした。
今はパートで働いてますが、
融通がきく職場なので
子どもの急な早退や休みにも
臨機応変に対応しやすくて
ストレスもないです🥹
もし金銭的に困ってないのなら
保育園入れて数年はパートがいいと
個人的には思います!