![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に子どもが小さいため欠席を考えていますが、お祝いやご祝儀について迷っています。どうしたら良いでしょうか。
子どもが小さいことを理由に友人の結婚式を欠席する時場合にどうしたらいいかの相談です。
今度高校の友人の結婚式があります。
私が結婚式を挙げた時はその友人に招待状を送ってもなかなか返事がこず、優しく催促のラインをすると「ごめん😂厳しいや😭」の一言で欠席でした。お祝いやご祝儀などももらっていません。
今度その友人の結婚式があるのですが、私の住んでいる地域からとても遠く、飛行機と電車を使って2泊3日の滞在になるだろうなという距離です。結婚式にはとても行きたいのですが子どもがまだ0歳なので現実的に考えてとても厳しく欠席させてもらおうかと思うのですが、その時お祝いやご祝儀をどうするか迷っています。
1万円包むのか、祝電を送るのか、、、
みなさんならどうしますか。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
私なら包まないし祝電も送らないです。結婚式のご友人の態度が、お互いの関係の答えかなと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな態度の友人の結婚式に行きたいと思わないですけど、、
お祝いもご祝儀もなしです。
![きよぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きよぴ
そんな言葉で断ってきた人の結婚式、式場までの距離、どう考えても私は出席しようか悩むこともなく断りますが…😂
ただ自分のことは棚に上げて色々思われたり言われたくないし、主さんの立場でそんな事があっても行きたいと思っていたお友達ならお祝いだけ1万で送るかもなと思いました🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
欠席しますね。
結婚おめでとう!子供が未だ小さくて預けられないから欠席させてもらいます。
素敵な結婚式になりますように♥️
とか返事して。
同額返しと考えたら何も貰っていないなら渡さなくても良いと思うよ。
せいぜいで、祝電くらいじゃないかな。
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
包まなくて大丈夫ですよ!参加で連絡してて直前で欠席なら包むべきですが、そうじゃなくてかつご友人からも貰っていないなら、マナー的にも包む必要ないです。
私なら、子どもが小さくてお世話頼める人がいない出席できないです。で終わりです😂
コメント