![konoha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費3万はすごい抑えてますね💦うちは田舎ですがその年収なら厳しいです🥲共働きです
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
貯金にもよりますが、
我が家なら
やっていけません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
借金があるなら私なら早めにフルで働くかもです😭
小さい時が1番お金貯められると思うので💦
-
konoha
フルで働いて、子供の発熱などの突発休が多い場合って迷惑かけちゃいますよね?😢
- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初はそうかもしれませんね😭理解ある職場を探したり、その分働く時間は一生懸命貢献するなどの努力は必要ですよね💦
- 17時間前
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
保育園に入れられるならはやめにフルで働きますね!
今後の旦那さんの収入が上がるのかどうかも大事ですけど!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生活はなんとか出来ても貯金は難しいんじゃないですかね?💦
うちなら無理です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは田舎住みですがそれでも無理ですね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちなら家ローンと食費で20万です💦
ご主人に転職してもらうか主さまが働くか、、ですかね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボーナスがめっちゃあるとかならいけそうです!
あとは若くて年収上がるとか👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然、小さいうちならいけると思います!
うちは、今、旦那の一馬力手取り25万くらい➕ボーナスありで、家賃47,000円、車2台保有してます。
今のところ、貯蓄も月4万はできてますよ!
3人目産まれたら流石にフルで働く予定ですが😁(最初の数年は働けるのか?レベルですが)
借金の毎月返済額次第、、、って感じですね!
今は、旦那が若くて、今後も年収はまだまだ上がる予定なので、見切りではありますが、、、2人で働けばなんとかなるしょ!って感じです😁
ママリの高所得な方々には叩かれそうな生活ですけどね😂
私が田舎なのもあると思いますが、、、普通に2人で30近くあったらゆとりある生活できそうだなーと思ってます😁
後は、住んでる場所にもよりそうですよね、、、。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養内なんて言ってる場合ではないと思います💦
扶養内でしか働かなければ老後資金5000万くらい貯めなければならないような年金受給額になりかねないですよ😱
![とりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりあ
まだお若いですか?ご主人どんどん昇給していきますか?
20代前半とかで、子供産み終えて必死で働くとかなら幼稚園まで家で見るのはアリかなと思いますよ😄
老後までまだまだあるので。
ただ30代以降なら、個人的にはフルタイム共働きかなと思います。
お子さん生後7ヶ月なら離乳食入ったばかりだと思いますしあまりピンとこないかもしれませんが、幼稚園に上がったら周りは何個も習い事してたり、食べる子は成人女性ぐらい食べますよ💦
小さいうちは子供をしっかり見てあげたいとか、体調不良ですぐ対応出来ないからとか、色々理由はあるとは思いますが、第二子以降も考えているなら今フルタイムで頑張るのをおすすめします。
そこで1年そこそこ働いて産休育休しっかり取ってまた復帰、がベストかなと。
持ち家を考えているならそこで諸費用数百万消えます。
車の買い替えでも数百万。
うちは年中ですが、学資保険と学費の積立、習い事、幼稚園費、被服費で月最低で7万かかってます。更に一人っ子です。
0歳から小学校までが1番動きやすくて貯められやすいです。
最初は体調不良でのお休み、お迎えが多くて後悔するかもしれませんが、それも数年です。
朝7時半頃から19時頃まで手厚く見てくれるのは小学校入るまでですよ。
ご夫婦の年齢や今後の昇給、欲しいお子さんの人数等をよく考えてみてくださいね。
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
保育園の時よりも小学生になった時の方が働きにくいと思います💦保育園様々です🙏
その収入でしたら私だったら今のうちに正社員になってお金貯めますかね🥲呼び出しとかあるかと思いますが正社員だと有給も結構貰えると思いますし🤔
![ゆるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるまま
食費のやりくりすごいですね!
生活できても、貯蓄が出来なさそうです。
パートに憧れますが、現実はフルタイム正職員一択です。
やりたくないけど、子どもが小さいうちにできるだけ貯めたいです。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
やっていけないと思います。
今やっていけてるのも奇跡的です。
食費も今後それでは収まらないと思います。
一刻も早くフルタイムで働くしかないです。
子どもに金銭的な迷惑かけるだけです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっていけないです💧
それは扶養内とか言ってるレベルじゃないです。
休むのも増えるかもしれませんが理解ある職場を探してママさんも早くフルで働くべきですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21万はきついですね、、
うちは、だんなが40万私8万ですがなかなか贅沢はできないです
コメント