
幼稚園にフード付きの服を着せることについて、特に禁止の説明がないか確認したいです。フードに関する記載がないため、着用しても問題ないか教えてください。
幼稚園、特に注意書きや説明がなければ
着替えや私服着せて行く時に
トップスにフードついてるのはありでしたか?🤔
説明ないのにダメだったとかありますか?😅
※最初からダメと説明あった場合以外で!
園に聞くは不要🙅♀️
ご自身が着せる着せないではなく
禁止なら禁止と説明ありますよね...?🤔
それとも暗黙なんですかね😂😂
もう詳しい入園説明会も終わってて
準備物とか書いてる用紙ももらってるんですが
そう言えば特にフードについて記載ないなと思い💡 ̖́-
いま娘の服をいつも買うところで
幼稚園用のトレーナーを見てたり既に持ってて
幼稚園用に下げてもいいなと思うものが
ある程度柄とかで選ぶとほぼフードありなので
特に説明ないし上にスモッグ着て1日過ごすし
フード入れれば関係ないのかなー?とか🥹🥹
- Sapi(妊娠27週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは🆗でした!
私もいいのか悪いのか?と思いながら着せずにいましたけど、周り見たら着てる子いたのでいいんだ!ってなりました🤣

ママリ
絶対だめでは無いけど、控えてくださいって感じでした🤔
暗黙の了解な感じですね🤣
小学校でもそうです💡
-
Sapi
控えて下さいくらいだと説明ないんですかね🥹🥹
絶対ダメじゃないならいいかなーって感じですが😂💡 ̖́-
小学校もなんですね😂
小学生にもなればそれはもう自由な気もしますが(笑)- 2月9日
-
ママリ
多分お金がかかることだし、あまり強く言えないんじゃないですかね🤔
小学生でも危ないもんは危ないので、分かるよね?って感じなんだと思います😅- 2月9日
-
Sapi
そうゆうもんなんですかね😂(笑)
なるべくフードなしで~くらいあるのかと思いきや
そう言えば私服もOK、着替えはこのくらい用意して…とかは話があったのに
それ以上のことなかったなと思い😂😂- 2月9日

フラペチーノ
うちも暗黙の了解的な感じで、基本はダメです。
同じくスモッグきますが、子どもがその中にフードを入れるとは限らないので💦
個別に先生から危ないこともあるので、できれば控えてくださいって言われることがあります。
-
Sapi
暗黙なんですね🥹🥹
初めて入園の人も多いだろうしダメならダメと用紙にでもあればわかりやすいのに😂💦
スモッグは着せて行くし園では脱がずそのまま帰ってくるんですよね🤔
全部がフードつきなわけではないので
様子見ながらいこうと思います(笑)- 2月9日

はじめてのママリ🔰
うちは最初は言われず
途中から(秋〜冬)
上着を着てくる場合は
フード付は辞めてください
お友達にフードを引っ張られて首がしまったりしたら危険なので。とそんな感じでお知らせがありました😶🌫️
-
Sapi
季節なんですかね?😂
入園すぐは寒いしまだトレーナー必要で
トレーナーってわりとフード付き多いなぁと思い(笑)- 2月9日
Sapi
ダメなら最初の説明にありそうですよね🥹(笑)
よくフードつきは…と聞くけど結局、登園からスモッグ着るし…とか思って😂