※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島市の小学校でおすすめの学校はありますか。発達に不安があり、普通級か通所を選ぶ際に学校の情報が重要だと考えています。

鹿児島市の小学校で、この学校すっっごくいいよ!って学校あったりしますか?
五歳の発達グレーちゃんでまだ診断とかはないんですが、療育に通ってます。ほんと親から見ても微妙なラインというか、普通級でも行けそうな気もするし、通所の方が伸びのびできるか?と思ったり🤔

小学校、普通級か通所?かを選ぶらしいのですが、まだ詳しい説明は聞いてませんが、普通級、通所を選ぶというより、選ぶ小学校がどんな感じかでそれはかわりそうな気がして🤔💦

保育園選びで若干失敗したのもあり、保育園選びの大事さを知ったので、小学校も普通級、通所よりも先にまずどんな小学校なのかを知らないと、そこの普通級、通所を選ぶかなんてわからないんじゃないか?と思い、引っ越しも考えているので、場所はどこでもいいのでこの小学校最高よー!って小学校あったら情報を聞けたらと思いました!

コメント

やままま

学校というよりも誰が担任かによって変わる気がします。

普通級か、支援級か、通級指導教室か、支援学校か のどれかになると思いますが、通所というのは通級指導教室のことですかね?

通級指導教室にする場合
どこに重きをおくかになるのですが

言葉なら
名山、谷山、原良、中郡

自閉や場面緘黙なら
山下、谷山、吉野、城南、武岡台などの10校くらい

ADHDなどなら
山下、川上、中山

になります。

ここの学校に通級があり、ほかの学校からも通えます。

ほかの学校には設置がないので、この学校に決められた時間に送迎して通うという感じです。

言葉は年長で、各保育園幼稚園に面談が入るかと思います。
あとは年長での教育相談で決まってくると思いますので、そこで相談してみてください!

あとは授業についていけるくらいのグレーなのであれば
普通級に通って、放課後デイにいく方法もあること思いますよ。