※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erina🍞
子育て・グッズ

小郡市のすばるこども園に入園が決まった方に、入園準備やキャラものに関するルールについて教えていただけないでしょうか。

こんにちは。
現在、小郡市のすばるこども園にお子さんが通われている方、もしくは以前通われていた方にご質問です。

4月から入園が決まったのですが、引越しなど諸々の事情で園の見学が今月末頃になってしまいそうです。
引越し後もバタバタしそうなので、今のうちにできる入園準備(必要なもの)があればやっておきたく、どういったものを準備されたか教えていただけないでしょうか?
※子どもは1歳児クラスになります!

また、キャラものNGなどのルールがありましたら、そちらも教えていただけますと幸いです。

コメント

ららら

基本的には着替え、オムツ等は園で補充していく感じではなく、毎日持っていきます🖐️
変わってなければですが💦
前もって準備するなら
①着替え等を入れるバック
②コップ
③おしぼり(ケースなし)
④お食事エプロン
⑤フェイスタオル
⑥2〜5を入れる袋
ダイソー等の保温のお弁当入れみたいな防水がおすすめです
⑦お昼寝布団
お昼寝布団は枕なしで大丈夫なんで、ごろ寝布団•布団入れ•掛け布団(うちは厚めのガーゼケットと毛布を季節で分けてます)を買いました!
⑧置き靴1足

基本的にキャラは禁止されてないで、子供の好きな物にしてます☺️

  • ららら

    ららら

    間違えてました💦 ⑥は2〜4を入れる袋です💦

    • 2月9日
  • erina🍞

    erina🍞

    ご回答ありがとうございます!今のうちに準備できそうなものもあってよかったです…!

    ちなみにバッグやタオルはサイズ指定などはありましたか?💡

    • 2月10日
  • ららら

    ららら

    サイズ指定はありません!
    バックも種類様々です🖐️ うちはリュックにしてます!
    小さいうちはオムツ、お尻拭き、着替えで嵩張るので
    そこまで考えた大きさが良いと思います!

    あと平日の月一、お弁当の日があります!
    お弁当箱と水筒、フォークセットなども入園後の早々に必要になる可能性もありそうです!

    • 2月10日
  • erina🍞

    erina🍞

    なるほど…大変参考になりました!ありがとうございます🫶

    またお弁当のことも教えて頂きありがとうございます!結構準備するもの多くなりそうなので、少しずつ揃えていければと思います✨

    • 2月10日
  • ららら

    ららら

    少しでもお役に立てれてるようでしたら嬉しいです☺️
    また何かありましたら分かる範囲でお答えさせていただきます😊

    • 2月11日