※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の子どもに名前を付ける際、1人目と2人目が「あ」で始まるのに、3人目だけ異なる文字から始まるのはおかしいでしょうか。漢字は一文字同じものを使う予定です。

3人目妊娠中です!

1人目と2人目が、『あ』から始まる名前で(意図的ではなく、たまたま)3人目だけ違う文字から始まるのはおかしいでしょうか....?
漢字は一文字同じ漢字を入れるつもりです!

コメント

Sapi

おかしくはないと思いますが
個人的にはそうゆうのめっちゃ気になりますー!(笑)

義姉のとこも3人いて
2人目まで男女なのに3音で最後「み」終わりだったのに
3人目いきなり2音になって
ε=\__〇_ ズコーってなりました😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり気になる人はきになりますよね🤣(笑)

    • 2月9日
  • Sapi

    Sapi

    ですね😂
    辻ちゃん家とかも気になるー!って思いながら見てます🥹
    余計なお世話なんですが(笑)
    そこまで揃えたら最後まで気持ちよく揃えてくれー!って😂😂

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

家族の名前が並んでいるのを見たら気になるかもしれませんが、そういう場面って年賀状くらいで意外と少ないので気にならないです!
本人が、どうして私だけ?とならないようにフォローは必要かもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!家族全員の名前を並べることってあまりない機会ですよね❄️

    • 2月9日
ぽっぽ

わたしは気になりません!
わたしの兄妹も上2人が○○きで終わりますが、わたしだけ違います🤣
名前の由来や、わたしの雰囲気的にも○○きだと合わなかったので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の意見ありがとうございます!よかったです🥹🤍

    • 2月9日
deleted user

おかしくないと思います☺️好きな名前をつけるのが1番ですし、漢字でお揃い感はでると思いますから🙂‍↕️
兄弟の名前をみんな知ってるなんて幼少期くらいですし、並べる場面も正直そんなにないですから気にしなくていいと思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!🥹🤍
    ありがとうございます😢!

    • 2月9日