※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
妊娠・出産

生後6ヶ月の子どもがいる女性が、促進剤と自然陣痛の痛みについて経験者に尋ねています。どちらが痛かったかを知りたいようです。

生後6ヶ月の子どもがいます。予定日超過で風船、促進剤を使って子宮口が全開大になるまて4日かかりました。
2人目欲しいですが促進剤と、自然に陣痛が来たのを両方経験された方いますか?どちらが痛いとかありましたか?
痛みがトラウマです、、

コメント

るまぴぴ

1人目促進剤、2人目自然で産みました🫨陣痛の痛みはどちらも変わらなかったです!

  • まりりん

    まりりん

    やっぱり出産って痛いんですよね🥲
    すでに怖いです😱

    • 2月9日
いちご🍓

1人目促進剤、2人目自然でした!
私は促進剤使った方が痛かったです!
1人目の時痛すぎてもうやだ次は無痛がいい😭ってなってたのにいざ2人目陣痛来ると
痛い時は痛いけど普通に笑ったり冗談言えてたのであれ?こんなに余裕だったっけ?ってなりました🤣

  • まりりん

    まりりん

    そんなに違ったんですか!?
    痛みには強いほうですか??

    • 2月9日
totoro12

1人目促進剤
2人目からは陣痛からです!

促進剤のほうが苦しかった気がします。規則的に間隔がきていたから、そう感じたのかもしれません。2人目からは3分おき2分おきっていうかんじの陣痛というよりは、バラバラでした笑
なので、自然陣痛のほうが間隔的に合間はしゃべったりする余裕があったように思います。

それに、経産婦というのもあったからか4~6分間隔くらいで分娩台にあがって、破水後、力めるときに力んでーってかんじだったので1人目のときが1番辛かったように感じます笑

痛みの感じ方とかは、人それぞれなので💦私はこんなかんじでした笑

  • まりりん

    まりりん

    そうだったんですね!
    しゃべる余裕があるのは本当にすごいです🥲
    初産婦が一番きついんですね😓
    1人目2人目分娩時間はどのくらいでしたか?

    • 2月9日
  • totoro12

    totoro12

    1人目は促進剤投与から7時間くらいでした。
    2人目は、朝の出血からで、微弱陣痛から10時間でした。
    3人目4人目は、陣痛に気づいてから3時間ないくらいでした笑
    分娩台にあがって20分で出てきました😛

    • 2月9日
  • まりりん

    まりりん

    そんなに時間違うんですね!!
    驚きです!
    もう産まないって誓ったのに子どもの顔みるとかわいくて欲しいが勝っちゃってます😂

    • 2月9日