
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の分も保育園は入れませんでした!という通知を貰うんですよ😌
市役所で2人分申請します
はじめてのママリ🔰
上の子の分も保育園は入れませんでした!という通知を貰うんですよ😌
市役所で2人分申請します
「うなる」に関する質問
私がわがままなのかもしれませんが。 年々、旦那に嫌気がさしてきて 今は「好き」という感情はありません😓💦 とくに何か嫌なことされたとかでは全くなくて 仕事してきて稼いできてくれるし感謝してます。 でもそれくら…
4歳半男の子、めっちゃ集中してる時に話しかけてもなにも聞こえないみたいなのですが、大丈夫でしょうか?(笑) 旦那は「そうなる気持ちめっちゃ気持ちわかるー」と言ってますが私はわかりません(笑) 好きなテレビ…
冬の抱っこ紐ケープオススメありますか? ママと一緒に着れるパーカーみたいなのありますがあれは秋しか着れなさそうです🥹 長野県民なのでむしろもうパーカーみたいなのじゃなくて冬用欲しいと考えてます🥹 冬は自分もアウ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみに幼保連携型に入れたくて、上の子は今年の春から枠に入ればプレで週一通えるのですがそれでもですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
週4はお家にいるわけですよね!
その週4、下の子もお家でみれますよね?ということになってしまうのでその理論で上の子の分も提出が必要になると思います🤨
論点ズレてたらすみません🙏
はじめてのママリ🔰
働く意思をみせて育休延長しますよね🙂↕️なので保育園に2人とも入れないと!ということです
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
ちなみに上の子は2歳で下の子が10月に一歳なのでその前にエントリーになるのですが、上の子は2歳の途中入園で応募ということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなります!