
コメント

ママリ
児童福祉法に基づいて許可を得ていない施設が認可外保育園です!
ママリ
児童福祉法に基づいて許可を得ていない施設が認可外保育園です!
「認可保育園」に関する質問
保活についてご質問、アドバイス希望です! 出産予定は来年の3月なんですが、 春日市の認可保育園に預けたいと思っています! 1歳だと入りにくいって聞いたので 0歳6ヶ月位で入園させようかな、、と考えています。 0歳で…
認可保育園に入れなかった場合どうするかとか考えてますか?または考えていましたか? 11月に途中入園を考えてますが、今月の最新情報が出たところ保育園の空きがなく待機児童(延数)が出てきています。 1歳4月までは職場…
月給手取り13万で保育料が6万円。 来年の1月か4月かどちらの時期で入社しようか悩んでます。 1月から働くと1.2.3月は保育料6万です。 (認可外保育に預けるため高額です。) 4月から働くと保育料は2万くらいです。 (転園す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それぞれメリットデメリットありますか??
ママリ
私の意見ですが、、
認可外は保育士じゃなくても働けるので、少し心配です😅
ただ保育士が1人もいないわけではないです‼︎
でも企業型だと保育料が一律なので、認可園に通わせるより保育料が安くなる家庭もあります!
認可園はちゃんと法律に基づいて施設の広さや保育士の配置があります!
デメリットは我が家の場合、保育料が高いです、、笑
はじめてのママリ🔰
えー!認可外は保育士じゃなくても働けるんですね?!
たしかにそれは心配💦
なるほど!!
極端に言うと安さを取るか安全を取るかみたいな感じですね😅