※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男2児ママ♡
ココロ・悩み

現在専業主婦ですが、4歳と2歳の息子の育児が大変すぎます。私自身スト…

育児疲れについて聞いてください。
現在専業主婦ですが、4歳と2歳の息子の育児が大変すぎます。

私自身ストレスを溜め込むことが多く、夫に常に相談するタイプではなく限界が来たら爆発してしまう性格です。

今日、ふと涙が出てしまい育児に疲れている話を夫に泣きながらしたら、夫は「世の中のお母さんたちはみんな大変だよ」
「他のお母さんもそんなにちゃんと息抜きなんて出来てないと思うよ」「子供たちに向き合いすぎなんだよ。泣いたら泣かせとけばいい」「もっと余裕を持って接した方がいい」などなど
正論を言われました。

でもこういう時にかけて欲しい言葉って「そうだよね毎日疲れるよね」「お疲れ様」とか寄り添って欲しい言葉ですよね?

女は共感を求める生き物って言うけどほんとにそうだなと思います。

今辛い現状の話は出来ましたがなんかモヤモヤが残ります。

コメント

ゆー

うちの旦那もそうやって言うタイプです
なので旦那に相談も愚痴も弱音も吐きませんよ〜

1人で爆発してます🤯
旦那には何度もそう言う時はそうだね、頑張ってるねって聞いて欲しいだけなのって言っても意味なかったので求めるのやめました〜

ひよこ

最近似たようなことを言われました
でも、よそはよそうちはうちなんですよね
言いたいことは分かるけど、外よりちゃんと私を見て欲しいし寄り添って欲しいと思います
たまには弱音だって愚痴だって吐きたいですよ

モリゾー🔰

お疲れ様です‼️4歳2歳の育児すごいです!私は1人で手一杯…体調悪くなります😭

男は解決策を女は共感性をと言いますよね😓旦那さん理系ですかね。

私は、よくやってるねと気持ちを汲んで欲しいんですが、夫はアドバイスしてきてモヤモヤします😶‍🌫️