
旦那が冷静に意見を言うことに不満を感じています。共感を求めると論理的な返答が返ってきて、愚痴を言いたくなる気持ちを共有したいです。
いちいち冷静にというか論理的にっていうんですかね
意見してくる旦那がムカつきます。
今日あったこととか話してて
共感してほしい話とかでも
それはこーゆー目線で考えるとこうだね
とかなんか
いや、そーゆーんじゃねーのよ
っていう答えが返ってくるとむかついて
あー言わなきゃ良かった
って思います。
同じような方いますか?
ただの愚痴ですみません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
男の人ってそうなんですかね😅
論理的、アドバイスしたがる
解決したがる…みたいな。
旦那も共感して欲しいのが
分からないみたいです。
共感して解決しないなら意味無い
じゃん🤔みたいな。
それはそれでそういう見方も
あるなあ、と学ぶときも多いのですが
ほんとに共感以外いらないときは
話す前に言うことあります😂
「今から話すことに解決して欲しい
とかなくて思ってなくていいから
共感だけして欲しい!」て😂

ぷに
わかります!
男の人って、解決策を考えてしまうのかも。
女性同士だと、わかるわかる!って言ってくれますよね〜。
後悔するのわかります😭

ママリ
まぁ男の人はそんなもんですかね🤔
こっちは、そうじゃないんだよーと思いますが、向こうからしたら
じゃあなんで話した?と思うみたいです。
諦めましょ😂
コメント