![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
年中の女子、絶賛反抗期中です🙋♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤ期からなんだかんだずーっと反抗期ですよ🤣
反抗期というか反抗的な態度や言動はどんどん増えていきますよね😄
-
ママリ
そうなんですね😳2歳くらいのイヤイヤ期からずっとですか?
うちは一旦おさまっていたので、突然復活し戸惑っています🥲- 2時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの上の子もおそらく反抗期です😭
口が悪くて、ちょっとしたことですぐ怒ります💦
どう対応したらいいのか悩みです🥲
-
ママリ
上のお子さんだと、ママさんも初めての経験ですもんね😢私も今となってはよく覚えていませんが、ネットでいろんな人の意見聞いたり、身近でもいろんな人に相談したりしてました。でもイライラしてバトルになっていたと思います💦
- 1時間前
-
ママリ
↑長女とバトルという意味です
- 1時間前
-
ママリ
5歳の娘さんの上のお子さんの時にも経験されたんですね。
少し前までは反抗してもすぐ切り替えられてたのが最近はずっと怒ってます💦
ちなみに上のお子さんの時はどれくらいで落ち着きましたか?🥲- 1時間前
-
ママリ
長女は、パパ大好きママ嫌い😠って感じでした。でも本当は私に一番甘えたかったし受け入れてもらいたかったんだろうなと思います…。
私も育児ノイローゼになったので、心療内科行って薬を飲んでました。
家に子供とずっといるとおかしくなるのでなるべく外に出る、子供の友達を誘って遊ぶようにしてました。
でも年長ではそんなに激しかった記憶ないので、長くても1年くらいでしたかねぇ?
いろんなことがありすぎて記憶が曖昧です😂😂- 58分前
-
ママリ
いろいろと大変なことがあったんですね💦
ママに一番甘えたいのはめちゃくちゃわかります🥲
1年くらいだったんですね!
どう対応しようか模索中ですが、今以上に愛情を込めて接しなきゃなと思いました!
ありがとうございます✨- 27分前
-
ママリ
いえいえ、参考になれば嬉しいです☺️お互いに頑張りましょう🙌
- 21分前
ママリ
どんな感じですか??
うちの娘(次女)は最近すぐ怒るしすぐ泣くしわめいて何とかなると思ってます😅
ママちゃん
まさにそんな感じです。
すねる、いじける、被害妄想(なんで私だけキツく言われるの?とか)、クレーマー(笑)、偉そうな口調で要求してきたり…。
こっちもイライラして大人気ないです😂
ママリ
やっぱりそういう時期なのかもですね😭
イライラしますよねー!!
急に始まってどうしたんだろと思っちゃいました💦
ママちゃん
私の関わり方が悪いのかも。って思ってたので他の方もいてちょっと安心しました😮💨
ママリ
私も上の子のときは、自分の育て方が悪いんだって責めてばかりだし、かわいく思えなくて辛かった記憶しかないです😭
ママちゃん
そうなんですね😭
まさに、長女のことが可愛く思えなくて…でも可哀想という気持ちもあってどうしたらいいのかわからないです😢
みんなが通る道なんですね…
ママリ
下の子がいると、絶対的に赤ちゃんの方が可愛いですからね🥲
私は心療内科行って薬飲んだり、カウンセリング受けたりしてました。
パパさんなど頼れる人には頼って、息抜きしながらやっていくしかないですよね😭