夕方からおっぱいが張らなくなり、足りているか心配。夕方の授乳方法について相談したい。
夕方からおっぱいが張らなくなり、足りてないのでは?と感じています。
実際、ミルクを足すとゴクゴク飲んで、先ほども100cc飲み干してしまいました。
普段、寝かしつけだけはミルクにしていますが、夜中3時〜4時の授乳からは母乳です。
夜中もおっぱいはカチコチに張っているし、朝も張っていて、授乳するも満腹になりご機嫌な様子です。
昼過ぎからだんだんと張らなくなりますが、おっぱい飲んだあとは、満足してお昼寝しているので、足りているんだと思います。
問題は夕方からです。
おっぱいは張っていないし、飲みながら泣き出しているし、足りていないんだと思います。
夕方もおっぱいをたくさん出す方法はありますか?
このまま、おっぱいがどんどん足りなくなってしまって、昼間の授乳もミルクを足さねばならない状態は避けたいと思っています。
- ssao(9歳)
*じょー*
夕方〜夜にかけては、どうしても母乳の出が悪くなるみたいですよ。私も夕方はすぐに泣かれてたので、ずっと授乳してるような感じでした。自分が疲れた時はミルク足してました。2ヶ月過ぎまで混合でしたが、今では完母で育てられてます。
夕方はミルク足してあげてもいぃと思いますよ。それ以外の時間で、どんなに間隔が短くてもしっかり欲しがるだけ吸わせてあげてれば、母乳は出ると思います。
ミルクをたっぷり飲むのは、足りてないことだけが原因じゃないと思います。どうしても、哺乳瓶の方が飲みやすいからいっぱい飲めちゃうらしいです。
あんまり参考にならずすみません…。
*じょー*
大変なんですけど、ひたすら吸わせてました。それ以外は特に努力はしなかったです。水分はたくさん摂るように気をつけてました。あとは、体が冷えると出にくくなるとか、根菜を食べると出やすくなるって聞いたことあります。
ssao
夕方、ミルク足しても大丈夫なんですね(*^o^*)なんだか安心しました!
二ヶ月過ぎまで混合で、今は完母とのことですが、母乳が出るようになにか努力されたこととかあるんですか?
やっぱり、たくさん吸ってもらうことが大切ですかね(>_<)
ssao
ありがとうございます!
やっぱり、吸ってもらうことが一番重要なんですね(*^o^*)
諦めないで少しでもたくさん吸わせようと思います!
コメント