※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保護者からの靴箱の整理に関する意見について、園の対応や考えを教えてください。

保育士さんに回答お願いします。
次のような意見を保護者から言われたら、園では対応しますか?
また言われてどう思いますか?(指摘されて当然とか、そんなことまで言うなよ、とか)

「0歳児クラスの靴箱の前に職員の靴が常に多数置かれています。園児や保護者が靴を出し入れする妨げになっていますし、児童が躓いて転んだら危ないので、整理していただきたいです」

コメント

はじめてのママリ🔰

謝罪をして直ぐに対応します💦
職員用の靴箱はないのでしょうか?!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。普通そうですよね…
    多分職員の靴箱はないのかなと思います…

    これを昨日、連絡アプリに記入して、朝の送迎時には全撤去されていました。(ただしその件に関して私への謝罪や声掛けは全くなくスルー)
    そしてお迎えの時には少なくはなったものの靴箱前の靴復活し、「できるだけ綺麗に置くようにします」と返答あり。

    ひどくないですか?

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。。
    保育園の規模や環境も分かりかねますが、職員の靴箱も置けないくらいなんですかね💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくある規模の認可保育園なんですが💦園の対応が前からひどくて。
    こう言う苦情とかを園に言っても聞いてくれない場合、どこに言うのがいいかご存知ですか?市に言っても仕方ないですよね?💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公立園なら市に、私立園なら大元の法人に言ったら良いかなと思います!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    やはり法人に言うのが良いのですね。
    ホームページとか園のしおりみてみます!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無事に解決すると良いですね!

    • 2月10日
ちちぷぷ

しますけど、そんな状況がありえないですね😅ほんと、職員の下駄箱もないってどういうことなの…😅困りますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね。こんなクレームすらあがらないのが普通ですよね💦
    環境もおかしいし、それに対応・改善しようとしないのもありえないんです😔
    園に言っても話にならない場合、どこに苦情を言えばいいと思いますか?市に言っても仕方ない気がしますが。。

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    私立の保育園ですか?公立??

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立ではないです!認可こども園です!

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    親会社わかりますか?本部?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会福祉法人◯◯会
    みたいなものですか?

    • 2月9日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    そうですね!そこの上層部に言っていいと思います!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 2月9日