
ひな人形を買わない方はいらっしゃいますか。私の母は娘のためにひな人形を買うと言っていますが、旦那と母は不要派です。代わりに三輪車を買ってくれるそうです。最近のひな人形は可愛いと思いますが、価格が高く管理が難しいため、二人の意見に同意しました。寂しいので、手作りの編みぐるみのひな人形を作る予定です。将来、娘が本物のひな人形を欲しがったら買うつもりです。
ひな人形買わないよーって方いますか?
雛人形買わない事に対する批判はご遠慮ください。
まだまだ気が早いのですが、私の母から娘が産まれたらひな人形買ってあげるから選んでねと言われました。
けれども、旦那がひな人形要らない派で、母も本当は要らない派なので意見が一致して買わないことになりました。
代わりに色々カスタマイズできる三輪車を買ってくれるそうです。
私は、最近のひな人形可愛いな〜なんて思ってたのですが、値段の高さに驚愕したのと管理できる自信がなかったので、2人の意見に同意しました😂
でも何も無いのも寂しいなと思い、娘の健康と安全を願って手作りで編みぐるみのひな人形を作ろうと思っています♪
一応安っぽくならないように桜の柄の金屏風やちりめん細工のぼんぼり、ピンクの畳など小物類はハンドメイド作家さんから購入させて貰いました♪
将来、娘がちゃんとした雛人形欲しいと言ってきたら旦那も私も買ってあげるつもりです。
それまでは正直親の自己満なので、良いかなーと🤭
同じようにひな人形は買わなかったり、手軽なもので済ませたよって方、いらっしゃいますか?
- ふー(妊娠26週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の娘がいますが雛人形買ってないです。
賃貸で置くスペースがないのと気に入ったデザインが見つからない、綺麗に保管する自信がないからです😂
まだ子どもも分からないだろうし、同じく娘が欲しいと言ったら買おうかなと思ってます!

☆
雛人形買わないですね🤔
義母が前に買ってあげるよーて言ってくれたんですけど
維持するのが難しいかなーて思ったりして断りました😅
スピ系?とかになっちゃうんですけどそういう人形系ってずっとしまってるとなんか怖いなあとか思ったりして😂
いつかは手放す時が来た時もいろいろめんどくさいかなーて思ってやめました笑
-
ふー
私も、日本人形とかはちょっと怖いです😂確かに手放すのも大変そうですよね💦
- 2月9日

はじめてのママリ🔰
うちも買わない派です!
実家にはもともととっても大きな雛壇があったので毎年出してもらってましたが、ものは増やしたくないし、なんせ供養するのが大変だったと聞きました💦笑
親戚からも立派なひな壇残してあるからね!と言われていざ見てみると実家のものよりも立派なものでした😇
ごめんいらない!っていいました😂😂
-
ふー
供養するのもやはり大変なんですね💦
そんな大きなもの、残してくれたのは嬉しいけどウチも置ける場所ないーってなります😂- 2月9日

ママ
私も買ってないです。
欲しいなとは思うのですが、置き場所やしまう場所がなくて🥺
3COINSとか雑貨屋さんで簡単なものもかわいいデザインがあれば欲しいなと思います🩷
-
ふー
置き場所、しまう場所の問題ありますよね🥹
3COINSは私の旦那も推してました🤣💗私もコンパクトで管理が簡単なものが良いなと思います💕- 2月9日

ままり
男女いますがどちらも節句のものは買っていません😊
そのシーズンになったら100均で鯉のぼりの置物を買うとか雛祭りのちょっとした置物を買う感じでしたが、それも2〜3歳くらいまででしたよ😊
保管も大変ですし、結婚する時持っていってもお下がりは〜とかいろいろあるので要らないかなってなりました😊
-
ふー
うちも男の子だったら義実家の兜はお断りして小さい鯉のぼりでも買おうと思ってました🎏
100均にも可愛いのいっぱい売ってますよね💗
お下がり問題も確かにありますね💦- 2月9日

ママリ✨
買ってません!
私自身はお雛様めちゃくちゃ有名な地域だったので7段の立派なものと吊るし飾り大量に持ってましたが💦
賃貸で狭いし、いつ異動になるか読めない転勤ありの仕事なので(私も夫も)💦
九州エリア全部が異動対象なのでそのたびに持って引っ越しはむり!絶対壊す!笑
と思ってます☺️
ちりめん生地で吊るし飾りと、フォトフレームに半立体で生まれた干支のお雛飾り作りましたが、娘は今年も喜んで飾ってました☺️
-
ふー
引っ越しのたびに持っていくのは大変ですね😂
私と同じく手作りした方がいて安心しました💗
何より娘さんが喜んでくれるのが嬉しいですね🥰- 2月9日
ふー
やはり置くスペースと綺麗に保管できるかの問題ありますよね😂
雛人形どうしても欲しいって言われたら、その時娘さんと考えたら良いですよね🥰