
富山県魚津市の保育園の入園について教えてください。1歳児と3歳児を同じ保育園に入れたいと考えています。
富山県魚津市の保育園について
来年旦那の実家である魚津市に引っ越す予定です。
保育園についてなのですが、義母に聞いたところここらへんの保育園は定員とかは一応決まりであるけど、いえば預かってもらえるシステムだよ〜と言われて、そうなのか…?と疑問です。
週明けに電話で問い合わせしてみようかと思いますが、実際通われてる方いたら教えて欲しいです😊
できれば、来年の4月時点で 1歳児と3歳児クラスの子を同じ保育園に入れたいと考えています。
現在東京に住んでいますが、東京都はだいぶシステムが違うようでそんなことあるの!?と驚いています…。
ママリで調べると富山市はそんなことはなさそうで…。
もしわかる方いたらお願いします!😊
- はじめてママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
わたしは違う市に住んでいるので知人に聞いた範囲でしかわかりませんが、10月頃に次年度の途中入所分含めて全ての月の保育園申し込みがあるようです!その知人が言うには割と空きがあるからすんなり決まるよーとは言っていました!

ひ
普通に定員あります😂いっぱいのところには預けられないです😂
市の子どもの数が年々減少しているので、定員割れしてる園は多いかもしれません。なので、東京みたいに兄弟別れた園に入園…ってことはほぼないかと思います
ただ、園の統廃合や閉園なども議論にあがってますし、実際数年前にもありました。お住まいになる予定の地域に通いやすい園があるのか等チェックしておかれるといいいと思います
(比較的山の方にある保育園は休園・閉園してます)
東京や他の市町村とちょっと違うところというと、秋ごろにある翌年度の申込の時点で、翌年度の5月以降の申込もできるというところです
来年の4月入所希望とのことなので、特に問題ないかと思いますが、もし年度途中の入所とかになる場合は注意されたほうが良いかと!
詳しいことは週明け、市役所に聞いてみられるといいと思います〜🥰
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます!🙇♂️
やはり、定員ありますよね!🥹
なるほど!!
詳しくありがとうございます(T ^ T)!!- 2月8日

いー
数年前に魚津市に住んでた者です。
訳あって10月の申し込みができず年度途中にいくつか園に電話しました。
確かに定員いっぱいの園もありますが事情を話した上で受け入れてくださるところもありました。
とりあえず検討する園に電話してみるのが良いと思います!
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます(T ^ T)!!
すごく参考になります🙇♂️
週明け電話してみます✨- 2月9日
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます☺︎🤍
全ての月の保育園申し込みあるの凄いですね!!!🥹✨✨