※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴアダプトを持っていますが、前向き抱っこができないため、ベビービョルンのミニを購入予定です。ハーモニーやワンカイは長期間使える魅力がありますが、2つの大きな抱っこ紐は不要と考えています。前向き抱っこの重さ制限はあまり変わらないため、短時間の使用には問題ないでしょうか。

エルゴアダプトを持っているんですが、
前向き抱っこができなくてベビービョルンを購入しようと思ってます♡

ハーモニーやワンカイは長い期間使用ができるのが魅力ですが、大きい(?)抱っこ紐を2つはいらないな〜と思っていて‼︎

ミニを購入しようと思ってます。

前向き抱っこが
・ハーモニー、ワンカイは12キロまで
・ミニは11キロまで
と記載があったので、あまり変わらないのかなと🥲

あくまで、前向き抱っこをするとき&短時間の時に使用を考えているので不便はない…ですよね💦

コメント

ママリ

今何ヶ月かわかりませんが、ミニは身長的にも1歳までなので、結果的にハーモニーやワンカイのほうが長く使えるんじゃないかなと思いますよー💦腰ベルトないので実際8ヶ月すぎたらキツかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今7ヶ月です💦
    前向き抱っこ&短時間での使用なので、どうかな〜って思ったのですが、やはりきついですかね😭😭

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    うち8ヶ月にはもう重さ的にもキツかったです💦ちょっと前向きに抱っこするくらいなら、ヒップシートとかはどうですか?前向きにポンと載せるだけです。

    ちなみに、ミニ、ハーモニー、エルゴオムニブリーズ、ヒップシート持ってますー

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♡
    ワンカイ購入しました‼︎

    • 2月9日