退院した当日から自営の夫の仕事の手伝いをし、そこから週5で仕事(内容…
退院した当日から自営の夫の仕事の手伝いをし、
そこから週5で仕事(内容は半分くらい)をし、
3人のわちゃわちゃの対応をし、
家事はそこそこし、
夜中は授乳をするため起き…
(でも昼まで寝てる🤭)
夫の仕事は繁忙期で忙しいし、
でも、夫は時間が空けば外に遊びに出かける。
土日は基本家にいない。
を繰り返して3週間くらい。
お腹がたまに痛むのと、首のリンパが炎症を起こす。
やっぱり免疫低下してるのかしら。
夫も、出産に慣れてきたみたいで、
1人目の時は、退院後1週間は仕事の手伝いを休ませてくれた。
2人目は、退院翌日から働いたものの、夫がこんなに遊びに出かけることもなかった。
しんどい…
- はろ(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
a
産後無理すると更年期障害になりやすいとか、そもそも産後た2.3ヶ月後には不調が出始めるから、基本は横になってなさい!
って助産師さんたちにも言われる時代なのに、むしろそれをちゃんとパパたちに指導してほしいですよね😢
自営の旦那さんのお仕事を手伝いつつ、上の子達の面倒もみてるはろさんが本当に素晴らしすぎます🥺
何もお役に立てませんが本当に無理なさらずお身体お大事になさってくださいね
はろ
ありがとうございます🥺
更年期障害出やすいって、私もつい最近ネットで見ました!!
ほんと怖いです…
更年期障害出ても、仕事は休めないだろうし…
1人目・2人目で、特に体調悪くならなかったので、
夫としては、家族が1人増えたっていう感覚だけなんだと思います。
洗濯物が増えたとか、ミルク・紙パンツを買わないといけないとか、そんな感じです。
私は妊娠前と変わらず元気だな〜くらいだと思います。
吐き出したいだけだったので、お優しい言葉を戴けて、とても嬉しいです🥺
ありがとうございます❣❣