
コメント

はじめてのママリ🔰
連れて行きました🖐️
イヤイヤ期突っ込んでて退屈だったらしくずっと泣きわめいてお外に連れ出しててほぼ式みれなかったです😭

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
まだこれからですが..
卒園式、入学式に連れて行く予定で旦那も行きます🙆🏻♀️
自分1人だと荷物含め色々大変そうなので💧
-
はじめてのママリ
1人だと色々無理ですよね😣
旦那も下の子も家にいて欲しいというのを見たので、ちょっと悩んでました、、!- 2月8日

4兄妹ママ
卒園式は厳粛な雰囲気のため下の子NGだったので実家に預け夫婦で行きました。お子さんの通う園は大丈夫ですか?
入学式は連れて3人で行きました。なんで式のために夫休むのに下の子家でみやなあかんのよ!と思います笑
-
はじめてのママリ
まだ何もお知らせ出てなくて、今までの掲示を見ていると特に書いてなかったです😣
本当にそれです😂
なかなか休み取れない中の休みなのにって思ってしまって🫠- 2月8日
-
4兄妹ママ
卒園式は3年間の思いとかもあると思うんで出来るなら連れて行かないほうがいいと思いますが💦証書もらう時とか騒ぐといけないのであらかじめ外で下の子見ながら中の様子を見れたら見るとか💡
入学式は小学校なら下の子いる家庭もいるだろうし騒ぎそうなら退出する段取りで連れて行っていいんじゃないですかね😊
たぶん1人1人名前呼ばれて返事する場面あるのでそこを気をつける感じで。- 2月8日
-
はじめてのママリ
こども園の保育園なので5年通ってます😣あと例年どうなってるか先生に聞いた方がいいですかね、、去年も年長持ってた先生で多分知ってますよね😣
なるほど!退出できる位置取りのほうがいいですね!- 2月8日
-
4兄妹ママ
はい、聞いてみたほうがいいと思います😊
夫婦で出たい気持ちもわかりますし、せっかくの式典ですので配慮も必要だと思いますし💡- 2月8日
-
はじめてのママリ
みなさん動画撮られますしね!
聞いてみようと思います😌- 2月8日
はじめてのママリ
わーーそうなんですね😭
旦那さんも一緒に行きましたか?
はじめてのママリ🔰
旦那も連れて行きました!
当日の様子はほぼみれませんでしたが
旦那がカメラ趣味な事もあり動画と写真頑張ってくれてたので一緒に居てくれて良かったです🥰
はじめてのママリ
頑張ってくれたんですね!!
うちの旦那は、、きっと無理なので騒いだら外にいてもらおうと思います😂
はじめてのママリ🔰
ひとりは前の方でしっかりみたり記録係でもうひとりは端っこか後ろ席でいつでも下の子抱えて逃げれるように場所確保で連携取れるといいですね😊