
加味帰脾湯を処方された女性が、不安や緊張から薬に対して前向きになれず悩んでいます。似た経験を持つ方や、漢方の良い体験談を教えていただけますか。
加味帰脾湯について
誰かこんな弱い私を応援してください。
1月からまとまって寝られなくなり不安が強くなったり体調が悪くなってきて婦人科にいったところ加味帰脾湯を処方されました。
漢方の説明をみるとまさに今の自分にぴったりです。
しかし、もう1ヶ月しっかり眠れておらず色んなことに不安が強くなり、これを飲んで眠れなかったら、もっと悪くなったらと何故か考えて緊張してしまいます…
飲んで合わなかったら辞めたらいいと頭ではわかっているのですが緊張してしまいます。
家族のためにはやく良くなりたいのですが…踏みとどまってしまう自分がいます。
同じような方いますか?
また、どうしたらもうすこし薬に対して前向きに考えられますか?😢
これも不眠からメンタル不調になってるせいだと思うのですが…
漢方飲んでよかったなどのエピソードや励ましがほしいです。
- はじめてのママリ🔰 (2歳5ヶ月)
コメント

わゆかやん
漢方ですから、害はないですよ。私も訳なく泣きたい時に、処方されて、1か月ぐらい飲んでいたら、落ち着きましたよ。まだ続けてますけど。
あとは、失眠のツボがかかとにあるので、そこと、小腸あたりと肝臓のツボは、足ツボマットで踏んで痛いですが、眠り付きがよくなりましたよ!

mama
漢方飲んでも良くならなかったら、普通の心療内科行ってお薬もらったらいいですよ☺️❤️
私は抗不安薬とか飲んで体調よくなり日常生活送れてます♪
漢方もその時の体調に合わせて飲んだりしてますよ〜
薬でもっと悪くなることはありません❣️良くならなければ、他の選択肢は意外と沢山ありますので安心してとりあえず飲んでみたらいいと思います😊
漢方は食間にお湯に溶かして飲むと苦いですが、効きます👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺✨
mamaさんは心療内科のお薬で良くなったんですね!
漢方もその時の体調とのことで飲んでる方が調子いいですか?
頭ではわかってるんですけど、怖いなぁ〜って気持ちもあって…情けないのですが😢
先生には食前と言われたのですが食前の場合1時間くらい前でいいんですかね?🥺- 2月9日
-
mama
私は産後うつになり動けなくなったので、薬飲んでよかったです😊
漢方は依存性もないし、体調を整える薬なのでそんなに不安にならないでいいですよ❣️ その代わり一回で劇的によくなることはないと思います💦 何日か飲んで良くなってきたかな〜て感じと思っておいた方がいいかと💦
食前1時間でいいと思いますよ❣️
よくなりますように☺️- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
うつで動けなくなったんですね😢
漢方はじわじわ効くんですね。
mamaさんも劇的には効かず段々という感じでしたか?
何日くらいで効果感じられましたか?
今回不眠なので夜にと先生から言われたのですが、1日3回飲んだ方がいいんですかね…?
不眠用なので日中飲むのはよくないですよね😖- 2月10日
わゆかやん
あとは甘いものや小麦を減らして、納豆を夜食べるのもよいそうですけど
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
わゆかやんさんも漢方飲まれてたんですね、薬ではないので即効性はなくじわじわという感じですかね?😞💦
飲んだら次のステップに進めるのわかってるんですけど、、、
でも前向きなコメントいただけて嬉しかったです🥲
今も飲んでおられるとのことなのですが、飲まれてる方が調子がいいですか?🥺
わゆかやん
はい、飲んでる時の方が体調よいですよ!不眠ってメンタルに直に来ますし、身体も辛いですよね💦
合わなかったら、違うのに変更もしてくれますから、1か月ぐらいは空腹時にお湯で最低のんでみるのをオススメします!
わゆかやん
私は当帰芍薬散というのも飲んでて、朝も身体が暖かくなりましたよ!
はじめてのママリ🔰
やさしいコメントありがとうございます😢✨
まだ怖い気持ちが勝ってるのですがみなさんが漢方に頼って調子良くなった時お聞きして明日から頑張って飲んでみようかなという前向きな気持ちになってきました🥲
まずは試してみないとわからないですよね!!
体調崩してから身体が冷えることも多くなりました😭
はじめてのママリ🔰
何度もすみません!!
旦那に見守ってもらいながら漢方飲むことができました!😭飲むまでがめちゃくちゃ緊張しました…情けない…
わゆかやんさんのコメントのおかげです😭
緊張しすぎて疲れて今動けませんが、大きな一歩踏み出せました🥺✨
様子見ていこうと思います!