
コメント

はじめてのママリ🔰
マザーズバッグ持っていません!
元々持っていたリュックを使用していますが、特に不便だと思ったことはないです。
(私も抱っこ紐メインです🙋♀️)

はじめてのママリ
私も同じくマザーズバッグは持っていなくて、元々持っていた大きめのトートバッグを使ってます!
いつかいいなと思えるマザーバッグと出会えたら買おうかなと思いながらも、不便を感じたこともなくそのまま普通のバッグを使っています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も同じく、今のところ手持ちの大きめトートで案外なんとかなってる感じです😂😂
そうなんですよね、調べては見るんですが、これが絶対欲しい!…って商品が案外ないんですよ💦- 2月8日

mama*
マザーズバックと名の自分が今まで使ってた、好きな鞄使ってます😊
自分が使いやすい鞄でいいと思いますよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに使い慣れてるやつのほうが、物の整理は迷わずできそうですね👍✨- 2月8日

はじめてのママリ🔰
それぞれマザーズバックではなく普通のですが、月齢が小さい時は大きめのトートバッグで歩くようになったらリュック使ってます☺️
月齢関係なく、受診の時はA4サイズのトートバッグを使ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど使い分けですね💡
夫と兼用になるので、リュックも検討していました!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
マザーズリュック、トートと哺乳瓶ポケット等がちゃんと付いてるものを2つほど買いましたが、結局はボンボン物入れられる普通のでっかいトートが一番使いやすかったです🤣
私はqバッグに落ち着きました☺️
車社会ですが、遠出する時は家族と行くので、手の空くリュックは先ず必要無かったです!
抱っこ紐でも、結局トート式が一番楽でした🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
Qバッグてなんぞや?と思い調べましたがすごい入りそうですね😳デザインも良いし🙆♀️
入れやすさとか取り出しやすさはトートバッグには敵わないですね!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
トートもリュックも使いましたが、結局1番良かったのは自立するトートバッグです!
(育児に特化してるマザーズバッグは買った事がなく、マザーズバッグとしても使えますよと謳っているバッグです。)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかります!自立する形がやっぱりいいですよね。私も今しっかり素材で自立するトートなのでこの形いいな〜とは思ってました🤝💓- 2月10日

はじめてのママリ🔰
マザーズバックという名前で売られているバックは持っていません。
使いやすそうなリュックを探してそれを使ってます‼️
ボストンタイプもあります。
使い分けてますが、断然リュック派です‼️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
不必要派の意見もとても参考になります!
子供は1人だけのつもりなので、短期間しか使わないかな?となると少し買うのを迷っていたんですよね🤔