
コメント

はじめてのママリ
回答になってなくて申し訳ないですが、うちの息子も本当にママ大好きすぎて友達の子を抱っこしただけでも怒ります😞嬉しいですが、私も2人目を考えているのにそこが不安でなかなか踏み切れてないです、、、

はじめ
やきもち妬き女の長女、3歳2ヶ月で次女産みましたが夜驚症になりましたー。
5歳とか6歳だと割り切るかもしれないです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
ありがとうございます!- 2月10日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでしたが、下の子が産まれると下の子への愛がすごいです✨
おもちゃや絵本をあげたり、おままごとにも付き合わされてます😂
あまり年齢あけすぎると一緒に遊べないしお出かけ先も困るので、この年齢差でよかったなあと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
うちの娘も世話焼きの一面もあるのでそっちになってくれればいいのですが🥹
参考になります!ありがとうございます✨- 2月10日

はじめてのママリ🔰
まさに娘がそうで今4歳です!!
実はまだ妊娠してること言ってなくて
まず赤ちゃん産まれること伝えたら、、産まれたら、、と考えるとまだ想像つかないです😭
3歳、4歳で色々理解できるようになって3歳より4歳になってからの方がまままま感強いです!笑
なので年齢離しても変わらないのかな?むしろ3歳くらいの方が、、と思いました🥺私もここまで離すつもりなかったんですが去年流れてしまいこうなりました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜〜🥹🥹
伝えるのもドキドキですね🥹
参考になります!ありがとうございます✨- 2月10日

kanakan
同じ感じの息子でしたが6歳になって2人め妊娠しましたが、自立してきて、やきもちも焼いてないです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
ありがとうございます!- 2月10日

✩ひぃ✩
長男がそうでした💦
なので、次女と4歳差になっちゃいましたね😅
つくったらどうにかなるだろうと思ったりもしましたが、泣きじゃくったりされる可能性があると思うと、私がもたなくなるのであけました😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥹
ただでさえ余裕がないところに上の子の情緒が乱れたらもうキャパオーバーになりそうで🥹
参考になります!ありがとうございます✨- 2月10日

はじめてのママリ🔰
4学年差姉妹ですが、ヤキモチはなかったです!
でも、やっぱり生まれたばかりの時は赤ちゃん付きっきりになって寂しい思いはさせたかなと。
こればかりは年齢差かんけいないのかも。
6学年以上空けばだいぶ違うと思いますけどね^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
参考になります!ありがとうございます✨- 2月10日
はじめてのママリ🔰
同じくです🥹
早めに作りたい気持ちと不安と難しいです🥹