
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ二年生ですが最長5時間です!三年生に向けて一日中の練習しています!本人が約束守れて連絡手段さえあれば全然大丈夫だと思います🙆♀️✨

ゆうな
小学校に上がってからはしてますよー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お仕事でですか🥺?- 2月8日
-
ゆうな
仕事です!
- 2月8日
-
ゆうな
私は20時くらいの帰宅です!
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
学校から帰ってから
1人な感じですか🥺?
土日とかお休みの日が
一日お留守番とかですか🤔?- 2月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
仕事でですか🥺?
はじめてのママリ🔰
そうです!仕事です!🥹
はじめてのママリ🔰
お仕事は
何時から何時までですか🤔?
うちは学校に行けない日が
あったりしていて
今は母やデイを頼って
お留守番は6.7時間ですが
頼れない日も
でてくるだろうし
そうなったら
7時半から18時半まで
お留守番になります🥲
はじめてのママリ🔰
仕事はフルタイム正社員なので7時半出発8-17時勤務です!
今は学童ですが学童嫌がることが多くて少しずつ減らして三年生で辞めれるように練習しています!
うちも最終的には長期は7時半18時前くらいまでお留守番予定です。
同じく義母などにお願いして時間を伸ばす練習しています。義母も介護があるので基本頼れない、最低限の協力です😭
はじめてのママリ🔰
正社員なのですね🥺!
私はフルタイムパートで
9時18時ですが
今は繁忙期に入り
早出残業があります🥲
同じ感じですね😭😭
ここで虐待だと
言われたことがあり‥
でも仕事もしなきゃだし
同じ方がいればと思い
質問しました😭😭
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
わたしは保育士していますが、してる子なんてたくさんいると思いますよ!学童やめて家で二年生や三年生のお子さんいる方も全然まわりにいます!誰だって我が子が一人なのは心配ですし連絡とりながらですが、虐待っていう人って結局まわりを頼れる人なのかなと思います。もちろん心配ですがそういうのも含めて対策をして万全の状態で待たせます。わたしも今は遅番なしですが今後遅番もあるので心配なのわかります😭大変ですががんばりましょうね✨
わたしは嫌な学童に行かせるよりおうちでのんびり待つ方が子どものためだと思ってます❤️
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
心配だけどそうしないと
生活できないし😭
お互い頑張りましょう😭!
本当にありがとうございます😭😭