※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠届出書について1回目に産婦人科に行ったのが7周始め頃、心拍確認。…

妊娠届出書について

1回目に産婦人科に行ったのが7周始め頃、心拍確認。
2週間後にまた来てくださいと言われまた心拍確認。
今回予定日や妊娠届出書をもらえるはずでしたが
また2週間後にきた時に分かると言われました。
1人目の時は初回の7周で予定日が分かり、妊娠届出書も貰えたのでこんなに違うのか?!とびっくりです。
赤ちゃんのサイズとか何か関係あるのか、、、
なにか基準があるのでしょうか😭?

コメント

にんにん🔰

病院によって違うみたいですよ😊

私が1人目の時は、9週で2回目の心拍確認で不妊治療クリニック卒業、10週で出産希望する総合病院の受診で届出書がもらえました。
今回妊娠中の子は、7週でクリニック卒業しましたが、同じ総合病院で電話で確認したところ届出が出せるのは9週からだと言われました💦
心拍確認2回するのがある程度この病院の基準なのかなと思ってます。