※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

BMIが低くても妊娠できた方いますか?わたしは155cmで38kgの低体重です。…

BMIが低くても妊娠できた方いますか?
わたしは155cmで38kgの低体重です。

小さい頃から太りにくい体質で、中学の頃から体重が変わっていません。
妊活しようと思ってから体重を増やさなきゃだめだ、と思い食事量を増やしてるのに全然増えません。

結構無理やり食べているのに増えないので食べることがつらくなってきて、そんなんだから赤ちゃんも来てくれないんだと思ってまたつらくなります。

低体重でも妊娠できた方、
太りにくい体質だけどこれやって体重増えたなど
教えていただきたいです🙇🏻‍♀️


(わたしにとっては深刻な悩みですので、羨ましいなどのコメントは控えていただけると助かります)

コメント

ままり

BMI15.81、多嚢胞ですが妊娠しました😊
旦那、義母にはもっと食べて太らないと妊娠できないよと言われてましたが大丈夫でした!
うちの母も同じぐらいですが2人産んでますしむしろ気にしすぎてストレスがあるほうが良くないのかなと😢
ただ、妊娠した今体力も筋力もなさすぎて出産の時が不安です😂

産院では栄養指導入るみたいですが痩せすぎでも必要な栄養が取れていれば大丈夫だと思います😆💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    周りからの太らないとっていう言葉がプレッシャーですよね😭
    BMIが低くても妊娠できた方がいて、安心しました😭

    出産の時と子育て、そこが体力心配ですよね…
    体重を増やすより、必要な栄養素をとることを心がけたいと思います!ありがとうございます🥺💗

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    私も体質で太れないのでプレッシャー&ストレスでした🥲

    無理しないようストレス溜めずに過ごしましょ🥹💗

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

159cm40kgくらいでした。
痩せているから妊娠しないのかなぁと悩んで2キロ増やしたり、子宝神社いったりしてたら授かれました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    どうやって2kg増やしましたか…??
    子宝神社、行ってみます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠したくて🍚を多めにたべてたら太ってました。
    あと体重計毎日乗ってたのをやめてたまにのったら気にしないのが良かったのか増えたって感じでした(∩´∀`∩)

    • 2時間前
まほ

私の方が身長が少し低いですが152cmで38kgです。
私も食べてもなかなか太れません。
妊娠は1回流産してしまいましたが、2人出産しています😊
妊娠前はストレスほぼなく食事も好きなものを好きなだけ食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    同じ体重の方が2人出産できたとのことで、勇気をもらえました😭
    ありがとうございます!
    やっぱり体重を増やす、じゃなくて好きなものを好きなだけ食べるのが大事なんですかね😣

    • 2時間前
なな

163センチで上の子41キロ、下の子43キロで妊娠してます。私も中学生時代と変わらず、非妊娠時だと43キロがMAXで38キロくらいの時も普通にあります🙆‍♀️
でも高校生以降は月経止まったこともないし貧血もないので、妊娠中に医師から特別何か言われたこともないです!

ママリ

同じく155センチ38キロで太れない体質ですが妊娠出産できましたよ✨
ミルクも一度もあげずに完全母乳でした😊
妊娠中は10キロくらい太りましたし、赤ちゃんも3000グラムくらいで産まれましたよ!
生理は来てますか?
私も不安で相談しましたが、もっと細い人でも出産してるから大丈夫だよー!と言われました✨

Aちゃん

私の親友は147cm、37〜38kgですが

3人出産しています。

標準的な私よりも、スムーズな妊活を送れていましたよ。

低体重が明らかな原因だ!と判明しているわけではないなら、あまり気にし過ぎない事も、大切なんじゃないでしょうか?

そんなんだから来てくれないんだ…なんて、思わないで下さい☺️

先にも書いた様に、私はごく普通の標準体型ですが

3人目では5年かかりました。

その時の体調、タイミング…色々あるんだと思います。

妊娠は簡単ではなく、奇跡的な事なんだなと実感しました。

食べなきゃ…増やさなきゃ…が、ストレスになってる可能性もあるのではないでしょうか?

まずは笑顔で過ごせる事を優先に、無理はせず、肩の力を抜いてみて下さい。

いつか質問者様に、赤ちゃんが来てくれます様に…🙏


ちなみに私はその3人目の時、妊活をやめようとしたその月に妊娠しました☺️

ままくらげ

私の家系は知る限り祖母の代までガリガリですがみんな子供を産めてます☺️
私も妊娠時は151cmで36kgくらいでしたが3500g越えの赤ちゃんを産めてます。
あと、妊娠して初めて一人前が食べられました!(今は戻ってます)

私は産後に33kgまで落ちてしまいましたが、プロテインを飲みながらリングフィットをしてたら一年かけて38kgまでは増やすことができました🥹
ここから増やすにはもう少しハードな筋トレをしないとかなと思ってますが、膝腰をやってしまってセーブしてるので低体重に戻っちゃいました😂

かなとい

150cm32キロで妊娠しました😊
それでも29キロから増えてからでしたが💦
出産も43キロで出産でした💦
ただ、大変だったのは出血が850出(羊水含まず)たので、結構フラフラだったし、下から通したから、尾てい骨ボキボキ折って生まれした💦