はじめてのママリ🔰
0歳でも何ヶ月か、季節、一歳半の子が自宅保育か保育園などに行っているのかによっても変わってくるとは思います。
私はタッチが安定するまでベビーバスを利用していました。(カラダはほぼ出ていますが、夏場だったのであまり気にしていませんでした)
はじめてのママリ🔰
西松屋に売っている熊のスポンジマット(600円くらい)に赤ちゃん寝かせて洗い、その後上の子洗って湯船一緒に入ってました!うちは一歳9ヶ月差の年子でそのようにお風呂入れてましたよ✨
スポンジマットはつかわなくなったら刻んで掃除に使ってポイ出来て良かったです🙆♀️
ただ、赤ちゃんが動き出す時期までは安全を確保した上でリビングに寝かせたままにして上の子と先に一緒に入ってました!上の子の保湿→パジャマ着せてその後下の子って順番に入れてましたね✨
ママリ
下が3ヶ月過ぎるまでベビーバスで別の時間にその子だけ入れていました。
上の子は自分と一緒にいつも通り入りました!
その後から現在はバスチェア使ってみんな一緒に入っています!
コメント