子供が3歳になったら保育園か幼稚園に入るのでしょうか。3歳未満の保育園からの移行について教えてください。仕事をしているため幼稚園には行けず、保育園を再度探す必要があるのでしょうか。入れなかった場合はどうなりますか。
子供が3歳になったら保育園か幼稚園にみんなが入るんですよね??
すみません知識がなくて調べてもよく分からないので教えて下さい。
3歳未満までの保育園に預けてる場合そのあとはどうなるのでしょうか??
幼稚園には行けません仕事をしないといけないので…
保育園をまた一から探す感じですか?入れなかったらどうなるんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
りんご🔰
特に何もなければ3歳以降も同じ保育園に通う子が多いと思います!
はじめてのママリ🔰
3歳になる年や4歳になる年に入ったりします、中には5歳になる年に入る子もいます。自由です!
3歳未満で預けてても同じ園でそのままいられますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
2歳までの保育園なので3歳からどこに行こうか悩んでます💦
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
3歳未満の園からは保育園やこども園、幼稚園でも預かりに力入れてる園だとフルタイムや正社員で働きながら預けてる方もいますよ😊
うちの幼稚園にも未満児の保育園からきた子たくさんいて、働いてる方多いです!
そして義務教育じゃないので絶対ではないですが、年少以降はどこかしら通ってる子が大半を占めてると思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!保育園激戦区で落ちてしまったので2歳までの企業型に入れることになったんですがそのあとはどうしようと思って…
- 2時間前
みんてぃ
子供達二人とも小規模保育園でした。
上の子は3歳の誕生日を迎えてすぐ幼稚園へ転園し、下の子は2歳児の卒園後に幼稚園へ入ってます。
今の幼稚園は「預かり保育」という延長制度が充実しているところもあり、娘たちが通ってる幼稚園も働く親に配慮ある幼稚園です。フルタイムでも働けます。
そういう幼稚園がなければ、別の保育園へ入園するために保活が必要になります。(提携先の園があればそこに入れます)
小規模保育園からだと加点があり入りやすいのが普通ですが、それでも入れない地域もあります。
はじめてのママリ🔰
2歳までの保育園なんです💦