※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠を考えていますが、1人目の妊娠生活が辛かったため不安です。特に、1人目を十分に遊んであげられないのではないかと心配しています。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

2人目を考えてますが怖いです😭

と言うのも1人目の時
安定期に入った頃に少量の出血がずっと続き
(原因不明、切迫でも全くなく頚管の長さも順調、胎盤異常なし、赤ちやんも順調)
2週間管理入院、その後すっとベット生活。
風呂トイレ洗面以外ベット。ご飯もベットとその生活を5ヶ月続けました。
平日は母、土日は旦那にずっとお世話になりました。
精神的にも本当つらくて、、、
でも1人目だからできました。
ただ、2人目になるとそうもいかない。
妊婦が楽しくなく辛いと言うイメージしかなく。

1人目を公園にも連れて行ってあげれないんじゃないか、とか家でも遊んであげれないんじゃないか
と怖くなります。
今、第一子は2歳になったばかり。
自宅保育です。

第一子は大変な妊婦生活だったけど、
それ以降は平気だった方、
ぜひ教えていただきたいです😭

コメント

M.says.b5

私の場合ですが、1人目は切迫で入院、2人目は何も無く、3人目4人目で大量出血、入院、自宅安静でしたが、今回は何もありません🙌🏻
自分一人の身体でも妊娠するタイミングの身体の状態は常に変わるので、毎回同じ妊婦生活かと言われれば違いました☺️!

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます💓
    やはり、その時によって
    変わりますよね、、、☺️

    ただいま妊娠中とこ事、
    ご無理なさらずお過ごしください💓

    • 2月8日
N

私の場合は1人目つわりが酷くて1ヶ月仕事ほぼ行けなくて、その後も休みがちでした。
家にいても寝たきりで家事なんて出来ないし、旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいでした😭
2人目もつわりで息子に構ってあげられないんじゃないかと不安でしたが、思いがけず軽めで済んでいて😳
つわり自体はあるので、ちゃんと構ってあげられない時もありますが、今のところ何とかなっています✨️
私の大した事ない体験談ですが、少しでも前向きになれたらとコメントさせていただきました🙇‍♀️

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます💓!
    私もつまりめっちゃしんどかったです😭
    けど、そのときによって
    やはり異なりますよね、、、☺️

    • 2月8日