※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での息子への報告が悪いことばかりで不満を感じています。特に私が迎えに行くときの態度が気になります。皆さんはどう対処されていますか。

保育園への不満など皆さんどうされてますか?!
現在子ども2人保育園に預けているのですが、1月あたり
から、パパのお迎えの時は何も言われず、私の迎えだと
必ず今日あった息子の悪い事、注意された事のみを
報告されます。(笑顔なしの真顔?怒った顔で。)
報告の後、さよならの挨拶なしで去って行くこともあり
もやもやしたまま、家に帰ることも。

朝から登園すると、手は後ろにして『早くしよう!』と
何度も、早く靴脱いでとせかされます。
これだけじゃなくてノートも注意された事などかかれ
1人の先生からばかりで、息子の事嫌いなのかな?と
園でどんな風に過ごしてるのか不安です。

注意されたこと、直さないといけないことは、
しっかり息子にも伝えて直していこうねとそこには不満は
ないです。
ただ、いつもその事ばかり報告し、息子の楽しかったこと
他のいい様子が全く報告なく、笑顔もなく息子への態度
からして、もうモヤモヤが抑えられません。

私も保育士してるので、この対応が驚きで言っていいべきか悩んでますが、みなさんならどうしますか?🥹

コメント

2児のママ

1人の先生からならあまり気にしないようにします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人担任で、恐らくその人が注意する事担当なのかな?とも思いますが💦

    • 3時間前
👀

同じく保育士をしています。
怒った顔でのお迎え対応は流石にびっくりしますね…

私だったら園の苦情担当(おそらく窓口は園長or主任)に感情的にならないように気をつけながら現状と気持ちを伝え、その後該当保育者の対応に変化が見られなければ役所報告ですかね…
人を見て対応を変えている事、注意されたことのみ報告する事、普段の保育中に急かすような声かけが多い事について説明を求めるのも大切かと!
文章ごちゃ混ぜですみません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね?
    私が気にしすぎなのかあと2ヶ月で担任も変わるし我慢すべきか悩んでます🥹

    • 2時間前
まめすけ

保育士さんではないのですが

もしも私だったら園長さんに
ノートも一緒にみていただいて
最近注意と息子の悪いことしか報告がないこと
息子さんへの言動が威圧的で笑顔がないことが気になること

相談するかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥹

    • 2時間前
ちーちゃん

私なら園長に名指しで言いますね。変わらないようなら役所にいいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉を選んで主人とも話してから伝えようと思います🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

えー…私ならすぐ園長に言います。
息子、年長で保育園に1歳からお世話になっていますが
息子の悪い事や注意された事なんて2回くらいしか言われたことないです。
息子から、保育士にこうやってされた、と聞いた翌日にはすぐ園長に事実確認してほしい、事実ならそれはおかしいと思うって伝えました。