※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ何歳からどんなふうにはじめましたか?

トイトレ何歳からどんなふうにはじめましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳10ヶ月から、布パンツで何度か失敗させました^ ^
3回くらいお漏らし経験して、その後は走ってトイレ行くようになりました笑(トイトレ始めて1週間ほどで)
トイトレ開始から1ヶ月くらいで日中パンツで過ごせるようになりました!^ ^

因みに1歳10ヶ月くらいから、ゆる〜くトイトレ(定期的に補助便座に座らせる)をし始めたのですがまだ言葉でのコミニケーションもまともに取れなかったし、なかなか進まなくてイライラして断念しました笑

3歳くらいからだとこんなに早くオムツ取れるなら最初からそうすればよかったと思ったので、2人目は3歳からトイトレします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉でのコミュニケーションができるようになったらやりやすいですよね!!
    私も急がず子供のペースに合わせてやってみようと思います!

    • 2月8日