
ママ友の年齢を知るタイミングや方法について、皆さんはどう思いますか。年齢を知ることで話しやすくなることもあるので、興味があります。
幼稚園や小学校のママ友
どんなタイミングで年齢聞いたり、聞かれたり、
ママ友の年齢知りますか?
聞かなくて良いことだとは思うんですが💦
たまたま知って同い年だとめっちゃくちゃ嬉しくないですか?🤣💕
知ったときに年離れてても、なんか年齢を知ったら
もっと話しやすくなると言うか(気のせいかもだけど)
このお互い何歳なんやろ?のモヤモヤがなくなるというか😅
何歳ぐらいかなー?ってみなさん予想したりしませんか?
しない人、、いるのかな?🤣💕
- ママリ
コメント

リコ
参観後のランチ会とかで知ったりします😅
気になりますよね🤣

はじめてのママリ🔰
聞かれたりすることが多くその返しでだいたい知る感じでしたかね🤣
-
ママリ
私も聞かれることが多いです!
多分、自分より下だなって思ってるから聞いてきてくれてますよね😂 相手の年齢知ったときに、みなさん思ってたより年上でびっくりすることないですか?🤣何でそんな綺麗なんや!!って毎回思います💕- 2月7日

はじめてのママリ
年齢は気になって予想しがちです🤭💕
でもなかなか自分より若いママさんいなくて、自分からは聞けないです😅
聞かれたら答えてます♩
それまでは何歳かなー?って予想してます😃
-
ママリ
ね!予想しちゃいますよね💕自分より上かな?下かな?って😁
おいくつですか?
私は平均だと思うので、みなさんよく聞いてきてくれます😂34歳で6歳3歳の子がいます!- 2月8日
-
はじめてのママリ
わたしは28歳です!🤭🌸
- 2月8日
-
ママリ
すごく若いです!うちの園20代の方多分いません😳
上の子小学生で、1人目20代ママだった方とかはちらほらいますが😆
敬語なしでいいよって言われませんか?少しずつ崩してるけど、まだまだ馴染めません🤣- 2月8日
ママリ
気になります🤣
別に年下年上で接し方変わるわけじゃないけど、
単純に なんでみんなそんな綺麗なんだ?一体 何歳なんだ?って気になります🤣🤣
誰かが聞いて、みんな言っていくとかですか??😆