
3ヶ月の子が最近夜中に頻繁に起きるのは成長過程でしょうか。おしゃぶりやミルクで寝ることがあります。胎内音を流すか無音の方が良いか知りたいです。大通りの音が気になりますが、皆さんはどうされていますか。
もうすぐ3ヶ月になる子です。
夜通し寝てくれる子でしたが、ここ一週間ほど頻回で起きます。
おしゃぶり咥えさせるとコテンと寝ることもあれば、ミルクを欲しがることもあります。そういう時期なのでしょうか?💦
また、胎内音を一晩中流し続けるか、無音か、どちらがいいのでしょうか??
無音と言っても、大通りに面した一階の部屋で寝かせているので、車やトラックの音がとても聞こえます。
皆さんどうされてますか?🙇♀️
- ゆんゆん(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そうゆう時期だと思います😭
私は胎内音を一晩中流してました!
それでも起きちゃったり抱っこでそのまま座ってねたりもありましたが4ヶ月入る頃には夜通し寝てくれるようになりました!

なー
そうゆう時期ですかね!
脳が急成長してる時とかによくあるみたいですよ!😊
感じ方が急に変わって不安になるようです😊
コメント