※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おじょ
家族・旦那

出産してから旦那のことが好きかどうか分からなくてたまぁに一緒にいる…

出産してから旦那のことが好きかどうか分からなくてたまぁに一緒にいるのも辛い時があります。
すごいこと言うと離婚したいなって思ってしまう時もあるしもう触れてほしくないって思うこともあります。
みなさんこんな経験ありますか?🥲
教えて欲しいです。

コメント

ママリ

めっちゃ分かります😅
きっとホルモンの影響なんだろうなあと勝手に思ってます😩

  • おじょ

    おじょ

    やっぱり!なんかもうそーゆー事するのも嫌になって全部が嫌になって、旦那もめっちゃめっちゃ色々やってくれたりしてるのにって分かっててもダメです🥲

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    妊娠前から出産前まではまだギリ大丈夫でしたが、産後から無理になりましたー😥なにしてもイライラしてあたってしまって何回も離婚の危機にあります💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

産後1年はほんとに離婚考えるレベルで夫のことが嫌になりました💦今考えるとホルモンのせいなんだと思います!
1年過ぎると、かなり落ち着き離婚なんて考えなくなりました💦

でも2人目産後は全然違いました!夫のこと凄く頼りになってます!笑

  • おじょ

    おじょ

    ホルモンの影響でここまでになるんですね😂
    もう離婚したい!ってなっちゃってて困ってます笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ありました😢
夫に対して「え?あなたの子どもでもあるよね?なんだで育児する気ないの?私は無料家政婦兼ベビーシッターじゃないんだけど?」みたいなことが多くて離婚がよぎってました。

その後何度も衝突して今は夫もかなり協力的になり仲良く過ごしてます😂

ママ🔰

出産直後ありました!ガルガル期ってやつですかね😭半年くらいで私は治りました笑

  • おじょ

    おじょ

    今もう出産して7ヶ月ぐらいになろうとしてるのにこんなんで大丈夫なんですかね🥲

    • 3時間前
ママリ🔰

臨月から里帰り中でこのまま1ヶ月検診くらいまで実家に居る予定ですが、やっと旦那に会いたいなー話したいなーって気持ちになってきました😂
距離を置くって大切だなと実感してます😂