![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を食べなくなってしまいました🥲最初の1ヶ月(ほぼ液体)は完食して…
離乳食を食べなくなってしまいました🥲
最初の1ヶ月(ほぼ液体)は完食しており、口をあけてスプーンを待っていてくれたのですが...
7倍粥や水分量少なめのペーストにしはじめたら、うぇ〜と嫌な顔をするようになり....それでも出さずに食べてくれていたので、慣れるかな?と思って続けていましたが、ここ数日で、半分でギブ→3口→1口→ついに完全拒否になってしまいました
離乳食やスプーンを見るとそっぽを向いてしまい、口も開きません🥲
卵黄のアレルギーチェックの途中だったのですが、卵黄の間隔は3日以上あけない方がいいと聞きました。このまま食べなくなったらどうすればよいのでしょうか...アレルギーのリスクが怖いです😭
- ママリ(生後6ヶ月)
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
戻してもいいんじゃないですか?その内食べるようになりますよ!
コメント