![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県川崎市に住んでいます。4月から通わせる保育園が肌着禁止で薄着…
神奈川県川崎市に住んでいます。
4月から通わせる保育園が肌着禁止で薄着を推奨しています。
長袖長ズボンで登園させても下には半袖半ズボンを必ず着せるようで肌着はなぜか禁止です。
そういった保育園に通わせてる方いますか?
系列が5つくらいありどの園も同じ方針でした。
肌が弱い子なので肌着を着せてあげたいのですが、肌着に見えない半袖の肌着買おうかなとか色々考え中です。
同じような方いましたらどうされてるのか聞きたいです。
園の説明会はこれからなのでまだ何も用意していません。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ市で、全く同じ方針の保育園に通っています!
もしかしたら同じ系列のところかもしれません🤔
肌着は絶対!というタイプだったので私も最初は抵抗ありまくりだったのですが、全く気にならなくなりました笑
基本みんなルール通りですが、1人肌着着てる子いたので説明会の時に相談してみるのも良さそうです!
![スプリング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプリング
園にいる間は半袖半ズボンで過ごすってことなのでしょうか?
その下に肌着はダメなんですかね??
見学の時には、どんな説明されたんですか?
-
はじめてのママリ🔰
なるべく薄着で過ごす方針の園のようで暑くなったら脱いで半袖半ズボンになるみたいです。
見学のときに肌着についての説明はなくもらった案内にも記載はなかったです。
今HPを確認したら入園案内が出ておりそこに肌着についての記載がありました。- 3時間前
-
スプリング
そうなんですかぁ。
上の方のコメント読むと慣れれば大丈夫そうですかね💦
結構重要なことだから、先に確認できたら良かったですね💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
同じな気がします!!
慣れるもんなんですね!
やっぱり最初は抵抗ありますよね。。
そういう子もいたんですね!
説明会のときにきいてみます。
ありがとうございます。
はじめてのママリ
1年ほど前なので記憶が曖昧ですが、肌着がない代わりにこまめに着替えるから大丈夫という説明だったと思います!
他の園がどれくらいお着替えがあるのかわからないですが、だいたい2回くらいは着替えてるのとお昼寝の時はまたその時間専用のお洋服を持ってくのでこまめには着替えさせてくれてるのだと思います😊
はじめてのママリ🔰
何度もお答えいただきありがとうございます!
なるほど。
そういうことなんですね!
着替えは3着ずつでプラスパジャマを用意するよう書いてあったので似たような感じかなと勝手に解釈してます笑
説明会でちゃんと聞いてみます!