※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸⸒⸒
子育て・グッズ

小学生になる子が居るんですが15時に仕事が終わるので学童に預けること…

小学生になる子が居るんですが
15時に仕事が終わるので学童に預けることが出来ません

入学してから1ヶ月くらいは半日で
仕事を上がらせて貰うんですが

入学前の1週間程の間どーしようか悩んでます
仮に預かってくれても義祖母しか居ません
半日だけ子供にお留守番させるのって
やめた方がいいですかね?😭

どーするべきなのか悩みに悩んでて答えが出ません...

コメント

はじめてのママリ🔰

1人でお留守番は、まだ怖いと思います💦
義祖母さんは、しっかりされてるようで
あれば預けてみてもらったほうがいいと
思います😖

yu

義祖母さんがおいくつでどんな感じなのか分かりませんが、留守番よりは大人がいてくれたほうがいいので預かってくれるなら預けます!
預かるというか、とりあえず家に入れておいてもらう、同じ空間にいてもらうという感覚で。

はじめてのママリ🔰

私だったら会社に無理言って欠勤で休みます!
それか旦那が在宅出来る日は旦那に任せて出勤します

はじめてのとまと🔰

預かってもらえる環境でしたら甘えてもいいのではないでしょうか??☺️不安や心配で仕事に集中できなくて周りに迷惑かけてしまうよりかはいいのかなぁと思います☺️

お留守番してみたいと言った場合は、部屋中に約束の張り紙してその時間だけは好きな事をしてもいいと言うルールでもいいのかなぁと思います😊