※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職について、教えてください🥲旦那情報・37歳・超難関大学とかではない…

転職について、教えてください🥲

旦那情報
・37歳
・超難関大学とかではないですが、一応名の知れている人気大学出身
・現在はプライム上場のメガベンチャーに勤めています。業界最大手です。
・メンタルはかなり強く、コミュ力もあり

上司とソリがあわず、降格させられ、転職を検討しています。
何社か目星をつけているのですが、応募しようと思っているところは誰もが知っている大企業です(福利厚生がしっかりしていることとやりたい職種とのことです)

正直、早慶出身とかの人がいく企業なのでは!?と思うくらいの大企業です💦その企業のホームページに載っている採用大学の項目には一応旦那の大学も載っていますがレベルが違います💦
おまけに転職は2回目です。今のところは10年勤めています。

こんな旦那でも大企業に転職できるのでしょうか?😅
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?
可能ではあればお給料はどれくらいあがったか、帰宅時間なども教えていただけると幸いです🙇

コメント

ふふ

偏差値の高い大学ではないですが、転職経験はあります。同じように転職してはいる人の多い会社に勤めてます。全国版のテレビcmを通年で何年もやるような会社です。30代前半で転職二回目という人がいました。

周りをみてると、経験者採用は、職務経歴とそれを説明する資料自体の伝わりやすさ、説得力のあるどうどうとした口調などが見られると思うので、学歴は関係なく転職は出来ると思いますよ。

帰宅時間は流石に部署によるので、求人情報の時点で吟味したり、面接中に確認したらいいと思います。年収は、上がり幅は会社によりますが、現職の年収を提示して交渉できるとおもいますよ。私はギリギリ20代で転職したので、その会社に新卒で入った人の昇進ペース同等の職位と年収でしたが、前職よりは多かったです。

採用する側は、年齢的に給与はマネージャー職を視野に入れてると思うので、マネージャー職一歩手前の職位で採用して、数年後に昇格という感じになるのかな。