![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tantan
うちの長女もよく言います。というかパパがいれば必ずパパが良い、というくらいのパパっ子でママ拒否もあります💦
我が家は、次女へのやきもちも多少はあったのか、長女ともしっかりスキンシップを取る、大好きな気持ちをしつこいぐらいに伝える…などでマシにはなってきましたがやはりパパがいればパパの方が良いみたいです。
嫌になりますよね、、こんなにしてあげてるのに!って腹立つのと悲しい気持ちもありましたが、最近は「ママ嫌!」と言われても、「ママ嫌でもママは長女ちゃんのこと大好きだよー」と必ず言うようにしてます😂
効果があるかは分かりませんが、こちらの精神衛生上その方がダメージないです(笑)
そら、一緒にいる時間がママより短いパパは怒ることも少ないし優しいしパパの方が良いだろうね〜っと思います😅
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちも息子によく言われるのでもう慣れましたが、いいよいいよ、ママ何もしないねって言ってます😂
-
ママリさん
さっきは保育園から帰ってきたからすぐ手を洗ってほしいのに、洗わない!パパ(別の部屋で会議中)とやりたい!と暴れて、ママは嫌!と言ってくるし早く洗ってほしいしもうイライラして怒鳴ってしまいました😫
そういうときえるささんならどうしますか?💦💦- 3時間前
ママリさん
うちは1人っ子だからやきもちはないはずなんですが、最近なにかとママは嫌!と言われます😢ママがいいってときもあるんですけど…。
今日はほんとに言うこと聞かない上にしつこく何回もママはきらいと言うので爆発してしまいました。優しくできません…🥲