![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然許容範囲です✊
うちは学区もちがうし、車で片道15分〜20分です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
許容範囲といえばそうですが私は絶対に10分までです💦
雨の日や強風の日など大変なので。
悪天候の時は車を使えるなら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
雨で布団持ち帰りなどあると地獄です🥲
真夏も地獄。
理想の園かどうかよりもできるだけ近いほうが良いです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭車で送迎できる園だとまだ楽ですよね、、、。1次で落ちてしまい2次募集に申し込むところなのですが、近くの園だと兄弟別園になってしまうんです😭2人同園となるとどうしても遠くの園しか選べない状況で、、、ママリさんだったらどうされますか?😭ご意見ください、、😭🙏🏻
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
近くの認可外に2人入れて来年まとめて転園します。
無理に今同園にしても何年も大変です。
それなら1年だけ頑張って後は近所で楽なのがベストと思います。
認可から認可への転園は点数的に大変なので認可外です。
もしくは一人だけ近所の希望する認可に入れるなら入れて、もう一人は近所の認可外。1年頑張ってもう一人も来年同じところに転園。
とにかく最初から同園入園にこだわらないほうが結果的に楽と思います。- 2時間前
コメント