※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の入学式には夫婦揃って出席することが多いのでしょうか。下の子を一時保育に預けたいが条件に合わず困っています。頼る人がいない場合、他の方はどうしているのでしょうか。

小学校の入学式ってシングル家庭などの事情が特になければ夫婦揃って出席が大多数でしょうか?

下の子(2歳)が4月から満3歳で幼稚園に入園予定なのですが、上の子の入学式の時はまだ幼稚園が始まっていなくてどうしようかなと思って…

どこかに一時保育で預けようかなと思ったのですが、市の利用条件見たら「認可保育所・認定こども園・小規模保育園・認証保育所に通っていないこと」と書いてあったので、満3歳で4月入園予定だと使えないってことですよね😭

下の子がいて頼る人がいない方はどうされているのでしょうか😫

コメント

みにとまと

入学式に下の子連れてきてる方いましたよ!禁止されていないのであれば、連れていくのもありだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結構落ち着きがない子なので連れて行くのはどうかなと思っていて😭
    ご夫婦で出席されている方が多かったですか?💦

    • 2月7日
  • みにとまと

    みにとまと


    そこまで周りを気にしていなかったのですが、夫婦で出席している方が多かったと思います!ですが、特別事情があるのでしたら片方しか来れなくても仕方ないと思います。特に周りも何も思わないと思いますよ😊

    • 2月7日
3人目のママリ🔰

うちは認定こども園ですが、入園式前から利用できます!
預かりみたいなのができる幼稚園なら一度ご相談してみてもよいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    入学式の集合が9:35、式の開始が10:15なんですけど幼稚園の預かり開始が9時からで、空いてても往復20分かかるので集合時間ギリギリかなと悩んでいて😭

    式の開始には間に合うので、片方が上の子と先に行って片方が後から行くとかにしようか悩んでます😭

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

門で家族写真だけ取って下2人とパパは帰宅しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり下の子がいると大変ですよね😭
    上のお子様はパパいなくて寂しがりませんでしたか?💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの学校は保護者1人だけ子供の隣でそれ以外は後ろのパイプ椅子だったので特に何も気にしてなかったです😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれなら気にならないですね😂
    引越してきたばかりで周りに知り合いいなくて…笑
    うちもそのスタイルだと良いのですが😂

    • 2月7日