
ミルク作りについて70℃が適切です。100℃のお湯は避け、調乳用ポットが便利か検討中。作り方を教えてほしいです。
ミルクの作り方について質問です。
訳あって最初から完ミ予定です。
ミルクを作るには70℃ほどの温度が適しているとのことですが、沸騰したお湯ばかりの100℃近いお湯は良くないのでしょうか?(><)
となると、写真のような調乳用ポットがあると、特に夜間は便利なのかなぁと思い購入を検討しています。お使いの方いらっしゃいますか?
初歩的な質問で恐縮ですが、こんな風にミルク作ってます、と教えていただければ助かります!産院で入院中に聞こうとは思っていますが…。よろしくお願いします!
- ちー(8歳)
コメント

hinaki( ^ω^ )
私はティファールのケトルでお湯を沸かして
赤ちゃん用のお水で割って飲める適温にしていました。
少しでも待たせる時間を短くしてあげたくて(*^^*)
寝室が二階でキッチンから離れているので魔法瓶の水筒にお湯を入れて、ペットボトルのお水を枕元に置いて寝室ですぐ調乳出来るようにしていました♡
赤ちゃん用の水は赤ちゃん本舗やドラックストアでも売ってますよ。

毒女
まさにこのポット使ってました。
このポットのお湯とペットボトルの水でミルク作ってました。
自分のコーヒーなんかもこのお湯で飲んでましたよ。
-
ちー
返信ありがとうございます!使ってらっしゃったんですね!長く使うことになるだろうし、買っても勿体なくはないかなと思い…。
やはり赤ちゃん用のお水は必要ですね。確かに自分の飲み物も適温で飲めるのでいいですね!引き続き購入検討したいと思います、ありがとうございます(^^)- 5月15日
hinaki( ^ω^ )
外出先の授乳室はお湯は有りますが、水はないので赤ちゃんの水ペットボトルを持ち歩くと便利です(*^^*)
水を忘れた時は80度のミルクを冷やすのに時間がかりました。。
泣いて待っていて可哀想で気持ちだけ焦ってしまいました。。
ちー
回答ありがとうございます!
そうなんです、できるだけ早くあげたいなと思って…。うちもティファールあります。赤ちゃん用のお水も気になってました!先にティファールのお湯を哺乳瓶に入れてミルクを溶かして、そこにお水を足すということでしょうか?
外出時は特に赤ちゃん用のお水便利ですよね!購入してみます!ありがとうございます(^^)
hinaki( ^ω^ )
そうです。お湯を入れて溶かして、お水を足す感じです(*^^*)
飲む量によりますがお湯より水多めが良いですよ♡
ちー
お水代もけっこうかかりますね(><)
勉強になりました、ありがとうございます♡
hinaki( ^ω^ )
新生児の頃はお水にも気を配ってました。
数ヶ月したら自宅では浄水器の水も使いました♡
冷ました白湯を用意しても良いと思います。