※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月 うんちの時毎回ギャン泣きします😭離乳食3回にした頃からずっと…

1歳4ヶ月 うんちの時毎回ギャン泣きします😭
離乳食3回にした頃からずっと便秘でその頃からうんちの時に泣くようになりました。

今まで2日に1回は綿棒浣腸していたのですが、毎回硬く痛そうで血も出ることもありました💦
最近医者からのお薬を毎日飲み、なんとか自力で出してくれるので綿棒浣腸はしなくなりましたがそれでも毎日出ない時もありますし硬い時もあります🥲
柔らかいうんちの時も少しなくので排便することが怖くなってて便秘になるのでしょうか🥲
毎回超泣くので可愛そうで😭

食事はヨーグルト毎日食べさせたり水分はこまめに飲ませたり牛乳も多い時は1日トータル200くらい飲みます。
いろいろ気を使っていますが水分、食べ物では全然改善されないです…

やっぱり薬を飲み続けるしかないですよね💦

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です😭
お気持ちわかりますよー😭
うちも全く同じで3回食にしてから便秘になり、酸化マグネシウムを朝夕飲ませて治療してます😭
でも日によって硬くなる日もあってうちも切れて血が出てから排便怖くなったのか、やわらかめでも我慢するようになってしまい、ここ最近はいきんでもでなければすぐテレミンソフト坐薬を入れて毎日1回は排便させてます😭
みてるのこっちも辛いし、可哀想ですよね😭
うちも治療開始したての頃はやわらかいうんちでも排便の度に泣いてたので、多分怖くて便秘になってますね💦
うちも食べ物飲み物というより、薬ないとカチカチになるので、続けるしかないかなと…😭薬の量は当初よりだいぶ減ってきてますが手放せません💦

みみ

便秘の助けになるかわかりませんが
どこかの脱水症状になった話で見ましたが牛乳は水分補給に適してないみたいです🥺

りょうか

お薬の一回の量増やしてもらってもいいんじゃないでしょうか?🥺
私の子も便秘がちで、薬飲んでもまだ便秘気味と伝えると、一回分の薬の量増やしてくれました✨
処方の上限下限けっこう差があるみたいなので、足りないのかもしれませんね。

るる

新生児のころから便秘です😂
酸化マグネシウム飲んでます!

1歳超えての綿棒浣腸は
めっちゃ嫌がりますよね😭

うちは綿棒浣腸で過呼吸に
なったりだったので
普通の浣腸にしました!


さつまいも、ばななも
おすすめです❤️‍🔥❤️‍🔥